
本日のTシャツは、「Tシャツ・コレクション」にはちょっと入らないかも・・な、世界に2枚しか存在しないTシャツ。
というのも、簡易シルクスクリーンの「Tシャツくん」を使って私がプリントしたシャツ。
9月23日に書いたように、私がいたランニングクラブでは、ランナーが自分の誕生日にスペシャルRUNを企画することがある。
94年東京在でこのクラブRUNを楽しんでいた当時、現在は私の夫であるANTHILL(ランニングクラブでのニックネーム)が自分の誕生日RUNとして、走ったあと自宅でパスタを食べて飲もう!という会にすることにした。
ちょうど94年のこの直前に夫(当時はまだ付き合ってもいなかったのだけど)は引越しをしていて、片づけを手伝っていてその案を知り、誕生日プレゼント代わりに当日着用できるTシャツでも作ってみようかなと思いついたのだった。
もともと「Tシャツくん」は、海外マラソンでTシャツ交換をするためにTシャツプリントをしたので持っていたので、文字とイラストをデザインし、プリントすればOK。食事はパスタにするというので、イタリアンを意識して文字色は赤と緑にしてみた。
世界に「2枚」存在するのは、夫に渡す1枚と、自分の製作記録用にもう1枚プリントしたから。
さて、パスタRUNのパスタの方は、夫が米国の母親に電話でアドバイスを受けたりしながらレシピを決定し調理。自分で4種類のパスタソースをそれぞれ鍋いっぱいに完成。サラダやチップスも用意し、パスタの麺は会の最中に茹でて茹でたてを出す。
どのソースも鍋が空になり、夫はこのあと米国に引越しになるまで計7回、毎年誕生日にはこのパスタランを開催することになった。手作りビールキットを買って、自作ビールを出した年もあった。

リビングは、30人程のランナーで賑やか。ご近所には申し訳なかったが歌声や笑い声があふれた。
で、夫の猫、人が集まってきた頃に驚いたように外に飛び出していって外を徘徊散歩していたと思ったら・・・会もたけなわという頃に、リビングの窓の外に「開けてくれにゃあ~」とばかりに戻ってきた。
が、見ると口にはト、トリをくわえている。
おいおい、勘弁してよ~!トリ、離してあげてよ~!
パーティーしてるけど、持ち寄りパーティーじゃないんだし、いいのよ手ぶらで戻って来て。
集まっているランナーの何人かには目撃されてしまった、なんだかぎょっとする光景。
良かった~、焼き鳥パーティーじゃなくて。
トリが出てるパーティーで窓の外にこんな光景を見たら「ひょっとして・・?」と疑われたりするかもよね。
ANTHILLハッピー・バースデー!!
今日は自分でパスタ作らないよね?