03 カップル・トライアスロンT | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

174

小学校の最後の年、息子の学校でも宿泊旅行がある。修学旅行というところだろうか。
親向けの旅行説明会が行われるので、出かける。

宿泊先のコーディネーターからの説明、学校側からの持ち物などの説明・・そして最後に質疑応答。
「**は持って行かなくていいのか?」「食事のメニューはどのようなものか?」などと質問が活発に出る中で、H君のお母さんが尋ねた。「息子がダンスのことを心配しているのですが」
ダンス?ダンスが予定にあるなどと説明が特にあったわけではないので、私はダンスがあることすら気がついていなかった。
が、質疑に回答していた先生は、それだけで何の事か理解されていた。

ダンスの心配、とはこういう事だった。
米国では、高校を卒業する際に伝統的な催しとして「プロム」というダンス・パーティーがある。これに参加するのに、「プロムに一緒に行こう」と誘ってカップルで行く。誰を誘うか、あぶれずにカップルになれるか・・高校生には大きなイベントである。
そうい背景がある中で、息子のクラスメートH君が、既に小学校の修学旅行は体験している年上の子達に言われたらしい。
「H、修学旅行いつだ?知ってるか?その旅行で夜にダンスがある日があるだろう?そのダンスには女の子に声を掛けてカップルで参加するんだぞ。だから旅行前の金曜日までにカップルになってくれるように誘わないとダメなんだぞ。」

先生は笑って答えた。
「この旅行でのダンスは、チキンダンスとかマカレラとか皆で踊るようなものです。心配は要りません。その「旅行までにカップルに・・」というのは、上級生がからかっているだけです。」
どうもこの「ダンス相手を見つけないといけない」も伝統的に毎年噂が流れるようで、先生はご存知だった。

年上の子達に言われて、心配してお母さんに相談しているH君を想像するとかわいくて、微笑んでしまう。

本日のTシャツは、03年の「カップルズ・トライアスロン」のシャツ。
このカップル・トライアスロン、カップルでといっても、ずっと並んで一緒に泳ぎ、自転車をこぎ、走って、一緒にゴール!しなければならないわけではない。
2人一組でチーム。エントリーし、あとは普通のトライアスロン大会と同じように競技を行う。ゴール後、ペアの2人の記録を足したもので優勝・順位が決まるというものである。
そしてカップル、と言っても男女ペアでなくても良い。部門も「男性友人ペア」「女性友人ペア」「男女混合友人ペア」「パートナー(夫婦など)」「親類ペア」など。最も多いのが友人同士での参加で、いわゆる「男女カップル」の方が少数派になっていたりする。
ちなみにひとりで出たい人は、チームでなく個人参加でもOK。

さて、今頃H君はダンスを一緒に踊ってもらう女の子を探さなくてよいと知ってほっとしているかな。(残念に思っていたりして・・・)