
先日スーパーで買い物をし、レジに行ったらクレジットカードが使えなかった。
そういえば新しいカードが届いていたのに、財布に入れ替えていなかった。買い物カートをそのまま保管しておいて貰って家に戻って新しいほうのカードを持って戻る。
これというのも、有効期限が切れたわけでもないのに、突然カード会社が新カードを送付してきたからだった。
理由は「あなたのクレジットカードの情報が盗まれていましたので新しい番号でのカードを発行し、盗まれたカード番号の方は使用停止にしました」とのこと。
カードの情報を盗むという事が横行しているのは知っていて、サイトに住所などもないようなあやしげなネットショップは利用しない、街角のATMは使わないなど、気をつけてはいたつもりなのだけど。
夫も私も使っている家族カードだったので、夫が情報漏れの源を調べたら・・・
「Chibi-tが<TJ>で買い物したからだよ!」と判明。
TJとはTJマックスというディスカウント・ストア。そのTJでは買い物をしたことはなかったが、同じ経営元の店マーシャルズが新しく近所にできたのでそこでカードを使ったことがあった。どうやらその店から情報が盗まれたらしい。
カード情報の不正使用に自分が気が付く前に、情報漏れリストからカード会社がさっさと情報が盗まれた方は取引停止にしてくれたので、実際の被害はなかったようだ。
が、全国規模で店舗があるような大きなところでもこのような事が起るのは怖い。
本日のTシャツは、「TJで買い物したせいだ!」のTJから。
TJウィンター・トライアスロンのTシャツ。95か96年頃の物。このTJは、前述の話のTJマックスとは無関係な、雑誌「トライアスロン・ジャパン」のイニシャル。この雑誌で、トライアスロン・レースのシーズン・オフの冬の間、泳・自転車・走の練習した距離で順位を競うイベントが開催された、第1回目の年の参加記念Tシャツ。
参加者は、各自指定期間の練習実績を記録し提出。距離の多い順にランキングが作られるというもの。
シンプルで好きなデザインだし、シャツの質もしっかりしていて良いのだけど、第一回目の開催で参加者があまり多くはなかったよう。そのせいかTシャツも多分ワンサイズしか作らなかったのだろうと思われる。私には大きすぎるので、着用した事がない。