03 モトローラ・マラソン・リレー T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

97

子供の今年の水泳シーズンが終了した。今日はその終了パーティー。

シーズン中、毎週末行われる他のチームとの試合では、各種目の1~3位入賞、自己ベスト記録、参加賞といった賞のリボンが翌日授与される。そしてシーズン最後の試合はそれらのリボンも変わりにメダルが贈られる。
パーティーでは、そのメダルの他、シーズンを通して各種目で最も早い記録を出した1位、シーズン中記録が最も伸びた者、練習の出席率が1位の者、などといったシーズンを通しての賞にメダルが贈られる。ずっしりした本格的なメダルである。更に、シーズン参加記念のトロフィーも渡される。
↓左の物が普段の試合での「リボン」。右のものがメダル(賞によってデザインや形が違う物が用意される)星型のが今年のトロフィー。
trophy
 
あとは、チームの役員の父母等をたたえたり、引退されるコーチへ今までの記録写真アルバムが贈呈されたり、スイムマラソンという「時間内にできるだけ泳いで、泳いだ距離にちなんだ寄付金を集める」というイベントとしてあった図書館への寄付集め参加者の中から抽選会があったり。

そういったセレモニーの後、恒例、家族対抗リレーが行われた。参加希望の家族は、4人で25mずつクロールでリレー。
我が家は勝つ見込みはなかったが、せっかくの機会なので参加することにした。我が家は3人家族なので、夫が2回泳ぐ。
結果は思ったとおりであったが、参加することに意義。息子がいつか、家族でリレーしたことを思い出したりすることもあるかもしれない。

本日のTシャツは、家族リレーを記念(?)して、03年の「モトローラ・マラソン・リレー」のTシャツ。このリレーには、参加したわけではなく、とあるランナーさんからいただいた物。

家族リレーのあとは、プール・パーティー。子供達はプールになだれ込み、大人達は食事やデザートを食べながら(プールはアルコール禁止なので「飲み」はなし)井戸端雑談、いやプール端雑談。

町内会のチームなので、みんなご近所の家族。役員の人たちはよく運営してくださったし、子供達は楽しみながら成長していった。今年の水泳シーズンも終了。ちょっぴり淋しいような気分でパーティーの夜は過ぎていった。