
普段、炭酸飲料などをあまり買わないのだが、今日なんだか買おうかなという気になりスーパーの棚を眺めていたら、「コカコーラ・プラス」というのを初めて見た。
食品で「プラス」が名前に付く物は、「たんぱく質強化」という意味のものが多い。「コカコーラ・ゼロ」が、カロリーゼロの商品なので、「コカコーラ・プラス」はたんぱく質が含まれて体重(筋肉)増加になる飲み物なのかと、手にとって見てみた。
缶を良く見たら、「プラス」の意味は、ダイエット・コーラに、たんぱく質ではなくビタミンとミネラルがプラスされている、というものだった。
ビタミンが摂れるなら、飲んでも良いかな、と買ってみた。飲んでみて、味はいままでのダイエット・コークと変わりがないように思った。飲み比べしても私には違いがわからないかも。
昨日書いた、アナログLPのデジタル化。今日は、はっぴいえんどの「風街ろまん」とTONIO Kの「食物連鎖」を完了。
「風街ろまん」の中の曲「はいからはくち」で、はっぴいえんどは歌っている。
♪僕ははいから 血塗れの空を 弄ぶ君とコカコーラを飲んでいる♪
歌詞カードでは「コカコーラ」はひらがなで「こかこおら」となっている。
というわけで、本日のTシャツは、コカコーラ。「オリンピック精神をリフレッシュ!」というコピーとともにコカコーラのボトルがプリントされている、98年の「オリンピック・デーRUN」Tシャツ。
これは、オリンピックの広報イベントで、オリンピックに出場したアスリートがゲストとして参加し、その方たちも交えて駒沢公園のジョギングコースを一周走るというイベント。同時に、体力測定などのイベントもあったりした。
事前に申し込みをしなければいけないが、参加無料のイベントだった。Tシャツの他に、ピンバッチやミニタオルなどもいただいた。
コカコーラは、ジョージア州アトランタに本社があり、「コカコーラ博物館」も建てられている。そこを訪問した際に買ったTシャツもあるので、それはまたの機会に。
と、今書いてて思ったのだけど、本社がジョージア州にあるから、コカコーラが出している缶コーヒーの「ジョージア」という名前なのだろうか?