99 城ヶ島NIP NASH T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

72

前庭のあちこちに穴が掘られている。誰の仕業だ?
モグラかと思ったが、穴は5cmくらいの深さで、モグラたたきでモグラが隠れる大きさもない。
多分うさぎだろう。裏庭には、野うさぎの巣らしき深いが幅がモグラには大きすぎる穴もある。

と思っていたら、今朝朝刊を取りにでると、小さなウサギがガレージ前に佇んでいた。
やっぱり野うさぎだったのか。子ウサギのように見えたので、他にも何匹かいるかもしれない。
「リエーブル・ア・ラ・ロワイヤル」・・・・いえいえ、私はフランス人じゃないからね。

本日のTシャツは、99年の全日本ハッシュ「NIP NASH」Tシャツ。
参加シャツとしてはタンクトップが配られたはずだと思うが、私は申し込みが遅かったか当日参加だったのでタンクトップが残っていず、本来はスタッフ用だったTシャツが残っていた分を売ってもらったのだと記憶している。
今年のNIP NASHは先週末に宮島で行われたはず。99年の城ヶ島は7月で暑かったなあ。

背中のプリントが、ウサギがビールをガンガン飲んでいる図。
神戸牛はビールを飲ませて肉を美味しくするというが、ビールを飲ませたウサギ・・う~ん、リエーブル・ア・ラ・ロワイヤルぅ~。
などと思ってしまうのは、松本潤くんのドラマ「バンビーノ」のせいか?ドラマはイタリアンだけどね。

ちなみに我が家は基本的にベジタリアンで、家で肉料理はしません。