05 リレー・フォー・ライフT | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

18

明日はイースター。
イースターには、イースター・バニーが隠していった卵を探す「エッグハント」というものがある。
イースター・エッグ用には、写真の右端に写っているような染色セットも売り出され、カラフルに染めた本物の卵を用意するのが本来なのでしょうが、今時の子供向けイベントとして使われるのは、写真のようなプラスティックの卵。この容器の中に、チョコレートなどをいれ、あちこちに隠して、子供たちに探させる。チョコやキャンディーも、イースター用のパステルカラーで包装されたものや、卵の形をした物が店頭にあふれる。

一度、米国人の友人の「大人もやろうエッグ・ハント」というパーティーに参加させていただいた。エッグハントは、染色した本物の卵を使って、SFの観光地としても有名な湖畔で行われた。卵は木の上や、草木の茂みの中などに主催者が隠し、大人10人くらいで、シャンペンとオレンジジュースを混ぜた「ミモザ」という飲み物を片手にのんびり探した。
一通り探し出せたら、主催者の自宅へ移動しパーティー。見つけた卵の数で順位が決まり、それぞれが**ドル以内で持ち寄ったプレゼントを、順に選択できるというような趣向も用意されていた。
本来子供向けのイベントを大人も楽しもうという発想に感動しつつ、楽しいひと時を過ごした。

イースターの色といえば、パステルカラー。今日の新聞には、普段迷彩色の服を着ている陸軍の兵士が「この季節に目立たないようにするのはコレだな」とパステルカラーに、ピンクのウサギや黄色の卵などのチラシ模様がついた軍服を着ている、というひとコマ漫画が載っていた。

ということで、本日のシャツは色で選んでみた。パステル・ピンクが一番、気分なのだろうが、ピンクは手持ちが少ないので、蛍光グリーンでお茶を濁させて。

シャツは、05年の「リレー・フォー・ライフ」という、ガン撲滅運動の運営金を集める趣旨のリレーのシャツ。イースターには全く関係のないシャツなのだが・・。