89 T&C野球チーム T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

16

野球のシーズンが始まった。今年のメジャーリーグでは、レッドソックスに入った松坂の活躍がやはり興味をひくところ。個人的にはマリナーズのイチローが好きなのだけど。

テキサスには、アーリントンのレンジャースと、ヒューストンのアストロスの2球団がメジャーリーグである。
だが、テキサスは広い。テキサスだけで日本の倍近い広さ。アーリントンもヒューストンも、オースティンでは「地元チーム」と呼ぶには離れすぎている。オースティンの野球と言えば、北接するラウンドロック市にある、テキサスリーグのチーム「エクスプレス」か、テキサス大学の野球チームが地元のチームだろうか。メジャーリーグのチームがないせいか、少なくとも私の周りでは「熱狂的野球ファン」のような人を見かけない。

本日のシャツは、「タウン&カントリー野球チームシャツ」89年もの。
タウン&カントリーは、オースティンにある子供向け総合スポーツ施設。非営利団体が運営し、野球、サッカー、フットボールなど9種のスポーツチームがある。
チームがある、という事はグランドもあるという事で、野球フィールドやサッカーフィールド等が何面も広々と並んでいる。都会ではまず見られない光景かもしれない。

昨日、息子のチームがそこのチームと対戦するので始めてT&Cを訪れた(野球ではないけど)。
地図を確認したら、我が家からでは「品川から茅ヶ崎」くらい離れている。試合は1時間のみなのだが、家を出てから帰宅するまでまる4時間かかり帰宅したのは9時10分。平日の放課後にこれはちょっとキツかった。ちなみに息子のチームは、小学校2~4年生の混合チーム。子供たち、寝る時間だよ~。
まあ、昨日の試合は、本来土曜日だったのが雨で延期になった分なのだけど。
金曜の夕方や土曜日など、時間を気にしなくていい日なら、広々したところで試合を楽しむのは気分が良いだろうな、と思った。
ナイター用の照明も完備され、昨日も充分楽しかったのだけどね。
オースティンで同じリーグ内チームといっても、オースティンも広かった。

ちなみにこのシャツは、近隣に住むスポーツ・コレクターの方からいただいたもの。
コレクターと言っても、ご自身が海外遠征やコーチなどをされてスポーツにかかわってこられて、膨大なコレクションになったようだ。
その方が、いろいろなスポーツのさまざまな物、ものすごい量を放出処分されていて、リトルリーグやソフトボール関連のピンバッチをまとめて有償で譲ってもらった。
その際、このシャツが目にとまり「袖のラインの入り方が懐かしい感じだなあ。89年じゃ、ビンテージと呼ぶにはちょっと早いかなあ」などと思いながら眺めていたら、「それ、欲しいなら持っていっていいよ」と言われたので、いただいてきた。
左胸にもう一つワッペンが縫い付けてあったが、外した。袖のワッペンも外して位置を変えようと思ったが、こちらは接着剤でしっかり貼り付けてあったので、そのままになっている。大人用のLサイズだが、80年代らしいカットで、現行のMサイズよりもスリム。