04 RISE & SHINE 5K T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

15

春眠暁を覚えずというが、眠い。 夜しっかり寝ても日中なんとなく眠い。
かといって、思い切って昼寝をするというほどの眠さではなく、なんだかボーっと眼のあたりが眠い。
オースティンの杉花粉の季節は、12月~2月頃なので、花粉症で眼が疲れているのでもない。

どこかの研究で、大人の睡眠時間は7時間が最適というのを読んだ。7時間が一番長生きするとか。
その一方で、すっきり目覚めるにはノン・レムの繰り返しの波が3時間ごとにくるので、それにあわせて起きるとよいなどともいう。3時間ごとに波が繰り返しになるなら、6時間後がすっきり目覚めるにはいいという事になる。
6時間でも7時間でもいい。夜まとまってきちんと寝られれば、元気! ・・なはずなのだが。

眠い本日のTシャツは、04年の「RISE AND SHINE」。
ダラスにある、RISEスクールという障害を持つ子供達のための学校が開催する、5kmRUNの大会シャツ。

「RISE AND SHINE」は「起きなさい」という決まり文句だが、文字どおり訳せば「起きてそして輝け」だから「起きてシャキっとしなさい」というニュアンスだろう。
ちなみに今年のこのイベントは、今月22日日曜日に開催されるのだが、「起きなさ~い!」というわりには、開始時間は午後1時だ。日曜日だし、朝が弱い私個人的には、そんな時間にライズ・アンド・シャインで賛成だけど。

このシャツは、テキサス周辺地区のローカル・ランニング雑誌「RUNNER TRIATHLETE NEWS」誌の、「大会デザインコンテスト」で、04年の「ベスト・デザイン・Tシャツ」に選ばれたシャツでもある。

一緒に写っている「羊」は、ベッドのマットレスを買った時に付いてきたもの。そのメーカーのCMに使われていて、眠れない人がヒツジを数えるのに出てくる。8番がついているのは、「羊がいっぴき・・」の、8匹目の羊ということだ。
で、この羊の首にメダルのようについてるものにはこう書かれている「失業中~!ありがとう**(マットレスメーカーの名前)」。
つまり、**社のマットレスが心地よくて快眠できるので、誰も羊を数えなくなり、この8番羊君もすっかりお呼びがなくなったという事。こういう一言が付いているのが、シャレていて楽しい。