■第29回 活動記録
Ⅰ実施日:2017年1月15日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:中央コミュニティーセンター
Ⅲ活動内容
セッション
Ⅳ参加者 計15名
乙ハヂメ、カヤ、美緒、量産型小市民、ヨッシー、オガワン、TOTO、オキ、lamancha 、ガリュー、陸、吉野、朧龍、コトリ(見学者)、はよせな(見学者)
Ⅴ活動内容詳細
セッション3卓実施。
詳細は下記の通り。
第1卓:「クトゥルフ神話TRPG」卓 GM:オキ
第2卓:「英雄武装RPG コード:レイヤード」 GM:ヨッシー
第3卓:「ダブルクロス The 3rd Edition」 GM:乙ハヂメ
Ⅵセッション内容報告
第1卓:「クトゥルフ神話TRPG」卓 GM:オキ
第2卓:「英雄武装RPG コード:レイヤード」 GM:ヨッシー
第3卓:「ダブルクロス The 3rd Edition」 GM:乙ハヂメ
◆シナリオ「Mr. 51st, don't you stand up yet?」
・自作
■ステージ:レネゲイドウォーステージ
■トレーラー:
ヒーローは閃光だ。
悪を暴き、人々を救い、暗い影を払う希望の光だ。
でも、その輝きは一握りのヒーローのみに許された特権だ。
日陰で戦い続けるには覚悟が要る。
孤独を受け入れる強さが要る。
そして何より、支えてくれる人が要る。
“ミスター51位”。不名誉な渾名。
けれど。彼は今も戦い続けている。
倒れても。倒れても。
助けを求める声がある限り、
立ち上がるのがヒーローだから……
ダブルクロス The 3rd Edition
「Mr. 51st, don't you stand up yet?」
ディアボロス――
それは不屈のヒーローを意味する言葉。
■シナリオハンドアウト:
PC①
キミはある日“ミスター51位”ディアボロス・春日恭二の意外な一面を知ることになる。彼は自身のヒーロー像と求められるヒーロー像との乖離に悩んでいるようだった……
それから暫くの後、「春日恭二、未成年略取の容疑で指名手配」の一報が届く。彼が?何故?時を同じくしてR対策室室長・霧谷雄吾からの呼び出し。時機を鑑みるに、無関係ではないだろう……
シナリオロイス:“ミスター51位”ディアボロス春日恭二
推奨感情 P:友情/N:隔意
PC②
キミはある日、「ショウアップヒーロー」プロデューサー、ユピテルD0-5に呼び出された。なんでも個人的に頼みたい案件があるらしい。彼(彼女?)の影響力の大きさはよく知っている。恩を売っておくのも良いだろう。
シナリオロイス:ユピテルD0-5
推奨感情 P:有為/N:食傷
PC③
キミはある日、東京都知事である神月正義に秘密裏に呼び出された。遣手のオーヴァード知事様直々のコンタクト、これは是非とも長い付き合いにしたいものだ。先ずは話を聞くところから考えよう。
シナリオロイス:神月正義
推奨感情 P:有為/N:脅威
PC④
キミが追っていた三人一組の春日一族は、去り際に気になる事を言っていた。「やはりディアボロスの力が必要か……」
暫くしてキミの耳に「春日恭二、未成年略取の容疑で指名手配」の一報が届く。昨日の春日一族の捨て台詞も気になる。キミは独自に調査に動くことにした。
シナリオロイス:春日一族
推奨感情 P:執着/N:憤懣
■キャラクター紹介
PC①:“子猫ちゃん《リトルタイガー》”虎口 光海(♀) PL:カヤ
ブラックドック/キュマイラ ヒーロー/高校生
Dロイス:雷帝
イマドキJKヒーロー。
イオノクラフトで宙を舞い、電撃を纏う拳で敵を砕く迫撃手。
何の因果か四十路ヒーローの哀愁に巻き込まれるOPからスタートして頂きましたw
楽観的で危機感の薄い彼女には、おっさんの悩みは理解しがたいものだったと思われます。
とは言え、倒れ伏した“ディアボロス”には、PC①として熱い言葉をかけていただけました!
あのシーンのためにこのシナリオはあると言ってもいいいですのでw
シナリオメイカーとしては大満足です!
戦闘では圧倒的な近接ファイターでした。恐るべき『雷帝』。
折角墓守にロイスを取っていただけていたなら、シーン前にアナウンスすればよかったですねw
PC②:“銀の魔弾”影山 閃(♂) PL:はよせな(見学者)
エンジェルハイロゥ/モルフェウス/ノイマン ヒーロー/UGNチルドレン
Dロイス:黄泉還り
厨二真っ最中の少年ヒーロー。
二丁拳銃で見敵必殺、安定した火力を誇る射撃型アタッカー。
重たい背景の割には軽薄な態度を採ることが多く、且つ自分の武器を最大限に用いるあざとさ全開の小悪魔キャラでしたねw
残念ながらそれは年上の、特に怖い女性にはすぐ見抜かれるようでしたが……w
クライマックスでは無事ボスへのトドメを刺し、春日へ手番を回さないというお約束をキッチリ果たしてくださいましたw
彼の軽い思いつきと行動でクライマックスバトルは全世界同時中継と相成りましたが。
大丈夫、閃から連絡しなくてもユピテルから電話するシナリオだったぜ!
PC③:“氷結《アイスバウンド》”岩崎 劉鴉(♂) PL:量産型小市民
バロール/サラマンダー ヒーロー/ヒーロー
Dロイス:超侵食
ビジネスに徹するクールでアダルトなヒーロ。
一番槍を努め、範囲攻撃で雑魚どもを氷結、一掃する仕事人。
春日恭二本人に対して思い入れが無く、かつビジネスの対象としてしか見ていなかったことから、彼が今広く求められるヒーローとは別の形で地位を固めていたことに一番純粋に驚いてくれたキャラクターではないかと。
段々と春日を疑う台詞が減り、事件の真相を追うスタンスに変化していってくれたのがGMとしてはありがたかったです。
PC①が春日を信じる立場とするならば、PC③は最初は疑いつつ……という立場をイメージしていたので、まさしくその予定に相応しいロールをしてくださいました。
EDでは神月からのギャラは値切られましたが、
・都知事との個人的なコネ
・鷺ノ宮家からもらった白紙の小切手
・鷺ノ宮キョウとの面識
を得ているので十分得でしょうw
今後益々彼のビジネスが盛り上がることが期待されますな!
PC④:“獣《ディッキン》”司馬 修司(♂) PL:ガリュー
オルクス/ノイマン サイドキック/ヒーロー
Dロイス:遺産継承者(失われし歌声)
遺産の影響で電子音声で会話する、動物たちと心を通わせる頼れるサイドキック。
チームメンバーの攻撃精度、威力を段違いの域まで引き上げる頼れるサポーター。
人当たりの良い最年長キャラで、個性豊かでまとまりにくいメンバー同士の循環剤として活躍頂きました。
また、今回のシナリオでの情報収集判定でも大活躍、そして戦闘では恐るべきダイス増、固定値増をブッパするなどサポーターキャラの面目躍如でした。
ほんと、おっそろしいわ……
春日遊撃小隊を無事倒した彼ですが、FH日本支部の首魁たる“プランナー”に目を付けられるわ、まだまだ春日一族は残っているわで、まだまだ戦いの日々は続きそうですな!
■所感
まずはご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。
久しぶりのオリジナルシナリオにつきどうなるかと思いましたが、楽しんでいただけたのならば何よりです。
エネミーの強さも、チューン&デチューンを繰り返してたどり着いた状態でしたが、全員の最終侵食値をみると大体想定内だったので安心しました。
今回のシナリオはRWを見て、「“ミスター51位”ディアボロス春日恭二」というフレーズを見たときから、
『ヒーロー・ディアボロス春日恭二が倒れ伏した。不死身の彼ももう立ち上がれない!しかし、彼に投げかけられる言葉があった!「どうしたミスター51位、もう立ち上がれないのか!?」』というイメージが湧き上がったので、
それをそのままシナリオにしたものになります。
だから今回のシナリオの骨子はそこで、他の要素は肉付け作業でした。
まぁ公式NPCが沢山出てきたのは、その方が賑やかで楽しいかなと思ったのが一つと、
その方がクライマックスの直前がベタベタながらも熱い展開になるかなと思ったためです。
如何だったでしょうか?
とにかく笑いあり、春日への同情やらシンパやらが起きましたので、狙いは果たせたのかなと。
GM自身としては若干修正の必要な箇所も回してみて感じましたが、概ね個人的にも満足しております。
重ね重ねになりますが、ご参加いただきありがとうございました。
またシナリオを書いたときにはご参加いただけますと幸いです。
後日シナリオデータをアップしようかと思っておりますので、よろしければそちらもご査収ください。
(1/16一時更新)