こんにちは、ちゃまめです。

 

クローバー自己紹介はこちらクローバー

 

A君と息子が言い合いになり、
翌日、A君が登校拒否になった事を知り
Aママに謝罪の電話をした続きです。
 
《前回の記事》

 

Aママからは、

「父親同士も話した方が良いと思うので、

旦那さんからも夫に電話を下さい」と。

 

多忙で毎日午前様の旦那。

今日は早く帰宅してもらい、

Aパパへの電話をお願いする。

 

短い時間で電話は終わり、

とにかく感情的に怒鳴られたそう。

 

どんな教育してるんだと。

 

 

翌日

 

 

A君は普通に学校へ来ました。

 

そして、

 

放課後ウチで遊ぼうと

息子を誘ってくれました。

 

息子が一緒に遊びたいと言うので

A君の家に送って行くと、

 

「男の子ってこんな感じなのかしら」

 

Aママはごく普通に、

何事もなかったように

私に話しかけてきました。

 

 

あんなに怒鳴りつけて、

散々息子を罵って、

よく普通に話しかけるよね!

 

 

心の中でそう叫ぶ私。

 

間違いなく、

子供同士のただの言い合いだった。

 

むしろこっちが謝って欲しいくらい。

 

 

もう一生関わりたくない!

 

 

そう思う人に限って、

関わる機会がすぐやってきます…ゲロー

 

つづく。