稲毛海浜公園を訪れました。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

久し振りに稲毛海浜公園を訪れました。(^^♪

 

平成30年(2018年)3月31日に閉館となった

稲毛民間航空記念館。建物をリニューアル

整備して再利用すると書かれておりました

が未だ手つかずの状態です。( ˘ω˘ )

在りし日の稲毛民間航空記念館です。

こちらは稲毛記念館。稲毛の歴史資料が展示

されております。戦前から昭和30年~昭和40年

初頭まで稲毛は遠浅の海岸が広がり漁場として

賑わいを見せ海苔の養殖も盛んでした。(*'▽')

稲毛記念館の裏手には当時の小型底曳船釜成丸

が展示してあります。

少し歩いているとDOG PARK INAGEがあります。

最近で来たようです。

公園内に井戸があります。平成7年(1995年)に

上総掘り工法で掘ったものとのことです。

君津市久留里にある上総掘り方式・井戸掘り櫓です。

姉妹都市アメリカ・ヒューストン市から贈られた

来葉記念植樹です。

漁場として賑わった稲毛も周りの雰囲気が徐々に

変わりつつあります。( ˘ω˘ )

 

稲毛海岸の歴史を探索する・あまきオフィス

https://www.amaki-office.com