ずっと短所でしかなかったけど、意外と頼もしい「忘れっぽい」 | chian life

chian life

訪問していただき、ありがとうございます。

40代でひとり親になった、私と娘の日常です。
まだまだ実感がわかず、おままごとみたいな日々ですが一生懸命過ごしてます。

実は先日から、私のお小遣いが増えましたチョキ

というのも、元夫が色々と家を片付けだして(私が出来ないのでお任せしています)私が使っていたカバンやポーチの中を確認しつつ、処分している最中に、見つかるのです。

 


 

 

こんな感じで、いつ懸賞で当たったか忘れたおこめ券。

ちょっと小分けにしたお札。

クオカードに図書カード。

商品券なんか、結構な量がありました。

 

 

ある意味、優待生活みたい笑

 

 

今月は、姫の学校関係の出費でかなり痛かったので、とーってもありがたい臨時収入。

今まで「忘れっぽい」「物の管理が悪い」は私的に短所でしたが、人生で初めて長所と思える瞬間でした。

 

 

 

 

昨日、手術中に姫をお願いする施設に行ってきたんですが、駅のすぐそばでいい感じの場所だし、職員の方も活発&優しそうな人ばかり。

初めて2日も離れるのが、姫的にはとても不安がっていますがあそこなら大丈夫っぽいはてなマーク

学校も休まないといけないので、学習が気になっていたんですが、プリントで漢字と計算をする時間も設けてくださるそう。

ありがたい…

 

本当に、助けてと声をあげてから。

沢山の人が手を挙げてくれました。

世の中、捨てたもんじゃないのかもしれません。

 

しかし、今日も眠れない。

せめて睡眠障害だけでも、治ってくれたらなショボーン