今夏はグアムに決まり! | 東京 後楽園で開業する女性税理士 高橋千亜紀 身近な話題から税金についてわかりやすく説明します。

地下鉄車内で

グアムは消費税0%

Go! GUAM

という広告を見かけました。




グアムへ行けば消費税払わず
買物できるぞ!さあ、夏休みはグアムへ行こう!
というお誘いですね。



買物好きの私のハート&視線は

その広告に釘づけでした()




しかし、本当にそうなの?



グアムに消費税が無いというより

海外旅行者にとっては無い(負担しなくてよい)

ということじゃないの?とちょっと疑った私・・・




免税店で買物すればグアムでなくても消費税は免税だし
街中のブランドショップで買物しても
パスポートを提示すれば帰りの空港で返金してもらえる
そのことを言ってんじゃないの?



グアム政府観光局のHPで

真偽を調べてみました。

『グアムには、消費税はありません。

ただし、店舗によってはGRT(売上税)がかかります。」




州税である売上税は、グアムでは払わないのは普通。
アメリカ本土やハワイでは州税である売上税は
払うのが普通。




ウソではないですが・・・なんとなく微妙です。

海外へ観光客として行って買物する楽しみは

そもそも免税店やブランドショップで

為替の違いからのオトク感を味わえるからであり

免税店では消費税は免税だし

ブランドショップでは空港で返金してもらえるし・・・

ハワイやアメリカ本土とそう変わりないように思えます。



じつに、うまいキャッチコピーです。

消費税という単語にちょっと敏感な時期なだけに

今夏はグアムへ行こうかな、と思った人

いるかもしれませんね。