おもてなし料理の会 | 阿部ちあきオフィシャルブログ「Cheerful days」Powered by Ameba

おもてなし料理の会


先週、2ヵ月に一度の「おもてなし料理の会」 へ行ってきました。

今回のテーマは「初秋の和のおもてなし音譜


{DBB225CD-8945-4E86-9C57-7884B902FB81:01}



{BD3BEF15-1655-43D2-B912-02CD7BE60266:01}


「鯵と野菜のお向う」


{3B5CB7E6-ED5A-4CC6-A1EC-AEB5939431E1:01}


「満月しんじょうの椀物」


{4336E117-90B0-4936-891E-52C35226FA25:01}


「豚肉の味噌焼き」


{FE892A0D-9503-4293-ACDD-5E649C0B8067:01}


「いかの焼き物」


{D9F58DD9-2F32-4A82-A0D3-91C1A71A0906:01}


「粉山椒と黒七味を添えて」


{5646CDDF-6F3A-40D1-9219-106F07192CCC:01}


「和風ロールキャベツ」


{BF6FAE65-6CEE-4FAD-B944-D902FBB4C823:01}


「きのこの沢煮椀」( こちらはご飯もの )


{E7726BB0-20CE-4B8E-9228-BC140766EFB9:01}


「豆乳ごまプリン」


{1DCF3FE5-AF48-43D9-91C0-80203177BA05:01}


ウェルカムコーナーにはお茶と菊花せんべい


{C51BA248-A61D-401E-B589-C6C21D28936B:01}



{53415546-5D61-4C14-9051-A1AA8403AC6A:01}



毎回ご一緒させていただくお仲間の皆さんとの会話がとても楽しくて、ついつい手を休めてしまいそうになりますが、
明子先生のご指導のもと、6名でしっかりと作りましたナイフとフォーク


時間内に作業と試食を終えられるように事前に下準備をしつつ、仕上げの調理や盛り付けなど、
大切な部分は生徒たちが協力し合いながら作業し学べるように組み立てられたお教室の構成はすごいですキラキラ

明子先生、本当に尊敬です・・・黄色い花


次回は11月末。

まだ先だなぁ・・と思いつつ、いつもあっという間に次の回がやってきます。


それまでの私のスケジュール、もの凄いことになっていますが・・・・・・

ひぇ~・・・あせる

頑張らなくちゃ~~グッド!