皆さまこんばんはお月様

昨日のオバタビの余韻からまだ抜け出せないchiakiです真顔
早速、今回のオバタビin名古屋のレポートを更新しましたよ~ニコニコ

1本目はモーニングのお話。
名古屋といえば、モーニング!今回はモーニング2件はしごしました笑い泣き下矢印
オバタビコーデはこちら下矢印
さて、今日は先日行ったシティーBBQコーデです♪


 

 TODAY'S
 
コーディネート


☆Tシャツ COACH
☆フリンジカーブデニム Re:EDIT  
☆バッグ EDITA.
☆サンダル tukn.×オバタビコラボ


tukn.×オバタビコラボ

 

昨日から再販始まりました!!

旅の間、20000歩を歩いた5人が誰一人靴ズレなし、

足の痛みなしの奇跡のサンダルチューキラキラ

今日はワインブラウンを履いてます。


 

アラフォーママのシティーBBQコーデ

先日、darlingのお友だちご家族とシティーBBQをしましたバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右
 
“シティーBBQ”とは、いわゆる街中にあるBBQ場でのBBQを指してます(私の中で勝手に(笑))
百貨店の屋上で、もう身一つで行くだけ~みたいなやつです。
山、川、キャンプ場でのBBQとは違って、かなり軽装で、準備なく、気軽に出来るのがメリットですよね!

でも、屋外ではあるし、火を使うことには変わりない。
そんな時にコーデで何を気を付けるのか?という点を意識して組んだコーデです照れ



 <シティーBBQコーデのポイント>

二重丸大前提として、洗える服で望むべし!

これはマストです。

絶対臭いはつくし、砂ぼこりもつきます、油もはねます。

なので“お洗濯がしやすい服”というのは大前提です。


✔️トップスは総柄Tシャツがおすすめ

右矢印無地のTシャツを選びがちですが、ここは柄のTシャツ、特に総柄のTシャツがおすすめです。なぜなら汚れても目立たないから。油はねなども無地より柄の方が圧倒的に目立ちません。炭が飛んで穴が空いたなんて時も総柄のものの方が目立たないですからね!


✔️ボトムは濃いめのデニムがおすすめ

右矢印デニムはもともと作業着とし手作られた素材なので耐久性が高いですからね~。足を火傷や日焼けから守るという意味でも、ジーンズはおすすめです。ジーンズ苦手な方はロングのデニムスカートとかもよいと思いますデニム



足元は今回シティーなのでサンダルでいいか!と歩きやすいサンダルにしました。

でも、ガチなバーベキューの時(山、川、キャンプ場など)はスニーカーにすると思いますスニーカー



ちなみに、バッグも今回は洗えるものにしましたキョロキョロ

小ぶりだけどしっかり入るボストンタイプ。

斜め掛けもできるし、柔らかなネオプレーン素材だけど、底板とかもきちんと付属しており、ちゃんと自立するというのも魅力ですキラキラ


 <PR>


 サングラスはANOH のものです。
ANOH のサングラス、どれもめちゃよくて実はこれはリピ買い(笑)
先にブラック買って、よかったのでベージュ追加しましたキメてる
 この時は持ってなくて笑い泣き


ではでは、今日はこの辺で。

 

 

 

 

 
 

楽天での購入品や気になったものは

楽天roomにまとめてます
 

 ↓↓↓

 

 

 

フォローしていただけたら嬉しいですダルマ

↓↓↓

 

 

 

 

 Instagramはこちら

↓↓↓

カメラ Instagram カメラ