共に創り つながるうた | 声を使った心とからだの解放ワーク”たまふる®”

声を使った心とからだの解放ワーク”たまふる®”

”たまふる®”は自分の声を使って心とからだをゆるめて そしてたましいをふるわせて生きるメソッドです。

週末に開催したライブの場所は

この夏リニューアルオープンしたばかりの

 

地域コミュニティスペース

 

 

運営者の清水さん、今井さんのお話を伺っていたら

夢がいっぱいあって

やりたいことがたくさんあって

つながりたい人やことが

つぎつぎと口からあふれてくる

 

 

あぁ

この場所が

みんなにそう思ってもらえたらいいな

 

 

人のではいりが賑やかにあって

いろんな声の行き交う場所になったらいいな

 

 

そんなイメージを抱いて

打ち合わせを後にしました

 

 

だからライブ当日は

やりたいことがあったんです

 

 

それは

この場所を使う人が共有できる

曲を創ること

 

 

 

利用する人も

子育ての方

趣味活動の方

介護予防の方

生きがいづくりの方

いろいろいらっしゃるし

 

 

運営をサポートするスタッフさんも

いろんな方が

いらっしゃる

(こども食堂は独居のおとなにも大人気らしい)

 

 

だから

 

出入りする人に気に入ってもらって

なんとなく口ずさんじゃったり

からだをゆすったりしてもらえるものが

できたらいいなぁ

 

 

なんて想像した

 

 

リズムでアプローチしようか(ダンス創作)

メロディーか(作曲)

はたまたことばか。。。

 

 

そこは当日のお客様とのやりとり次第だなぁと

思っていたのだけど

 

 

結果としては

替え歌を創ることにしました

 

 

 

 

お客さんやスタッフさんに

 

「ゆいってどんなところ?」

 

て尋ねる

 

 

 

ぽろっ

ぽろっと

つぶやいてくれる

 

 

それを書き留めて

 

 

はーい

じゃぁ

1コーラス林さん(相棒)に歌ってもらっている間に

創りますね~

 

 

と言う私。。。

 

 

えー

できるのかっ

そんなすぐ?

 

 

なんで私

そんな

大喜利めいたこと

宣言しちゃったんじゃーっ

 

 

となりで大きな声で歌われながら

焦ったけど

あとの祭り

 

 

とにかくとにかく

つくるぞ!

 

 

 

 

そうしてできた曲

 

 

歌ってみると 

アイデアをくれたみなさんが

身を乗り出して

からだをゆらして聴いてくれる

 

 

歌い終わったら

 

 

「うわぁ~」という

ためいきとも

なんとも

いいようのない

あったかい息が

みなさんからもれた

 

 

気に入ってくださったみたい

 

 

 

その場で創りたかったのは

その日その時

同じ空間を共にし

意識を共有している人たちと創ることで

この場所にエネルギーを

創りたかったから

 

 

そして

その楽しさやエネルギーを

この歌を歌うことで

いつでも思い起こせるから

 

 

  

音は

想いを発することもできるし

つなぐこともできる

 

 

それは

素敵なヒット曲だけのことじゃなく

その場でもできる

 

 

練り上げたことばもいい

でも

みんなで創るのもいい

 

 

居合わせたみなさんに

それを体感していただけたことが

うれしかった

 

 

そしてそれが

「ゆいのね」ユニット結成となった

想いなのでした♪

 

 

 

 

話すのでも
歌うのでもない
自分のために使う第3の声で
パフォーマンスアップする
体験会

https://peraichi.com/landing_pages/view/tamafull

 

 

 

パフォーマンスアップ

リラックス
心とからだのつながり
たまふる®︎体験会の情報などを
不定期でお届けしています

LINE@
https://line.me/R/ti/p/