テレビが部屋につきましたわ。 | 1000年生きる【休憩中】

1000年生きる【休憩中】

だから花火に行きたいんだってば。

寮で一人で部屋にいるのにイライラするなーなんでだよー


と思っていたら、




テレビで

















『そこまで言って委員会』


が流れてた。くっそーどうりで。

しかもジェンダー論やってるし。うちも出させろ!!!


いやーかつて女はアクセサリー論なる超一方的な空論を展開しましたが、

しかも途中で挫折しましたが、ほんと難しい問題よね。

日本の女性の地位ってのは、諸外国、特に北欧と比べると低いといわれてるのですが、

それは賃金格差とか、政治参加率とかそういうところで測られてる数字によるものです。

それらの数字が同じだったらほな平等なんかというと、甚だ疑問であります。


男も女も、同じ『人間の幸せ』ってのはあるだろうけども、

『男の幸せ』『女の幸せ』ってのも存在すると思う今日この頃。

やっぱりそれぞれ違うとこあるし違う役割あるからなぁ。




仕事柄やっぱり男の人が回りに多いのです。

入社式のときに、

前日からスーツ姿の男性(もしくはスーツの女性)に囲まれ、

そしてさすがにひたすら緊張してたわけでして。

でも入り口の、可愛らしい女の人におめでとうございますって微笑まれたら、

なんか一気にほっとしました。