浴室と脱衣所のリフォームも順調に進んでます✨

脱衣所をチラ見せ笑

リフォーム工事も後ちょっとです😊

完成が楽しみ







こんにちは、ちずです。







今日は子供と関わる上で、私がなるべく心がけていることをお話します。







これはお母さんと子供の心のセラピー講座の中でもお伝えしている内容のひとつになります😌







結論から言うと


一貫した関わりをすること


です。







【一貫した】とは

はじめから終わりまで意思・態度・手法・などが変わることのないさま(Weblio辞書より)







例えば


・昨日は学校を休むことを大らかに受容したけど、今日は休む事にイラッとして子供に嫌味を言う等


子供が同じことをしても、昨日と今日で親の対応が違うこと。


↑これらが『一貫した関わり』が出来ていない状態ですね。







一貫した関わりをする事で、子供の愛着も安定しやすくなります。分かりやすく言うと子供の心が安定しやすくなるんです❣️







でも、一貫した関わりをするって

かなりムズカシイ💦







そもそも人間には、気分の波も、体調の波もある。

それによって物事の考え方や捉え方が変わる可能性は大いにあり。







そこを寸分の揺るぎもないように一貫した関わりをするのは、、、







正直、至難の業。







なのでそこはなるべく一貫した関わり』くらいのテンションで取り組んでいます😉







この『一貫した関わり』が出来ないのにはいくつか理由もあるんですよね。







その中のひとつは

親自身の心の不安定さ







心が安定していないと、子育ての方針も定りません。色んな情報に振り回されてその場しのぎの対応をやりがちに、、、






///


まずは親自身の心を安定させることが大切!


\\\






人間の脳が深い思考をしたり、理性的な判断をする時には【心理的安全性】が必須ですからね!







なるべく一貫した関わりをするためにも、自分の心を安定させる事







ぜひ意識してみてくださいね😊







心を安的させる為にはやはり

カウンセリングが一番ですよ☝️







もっと皆さんが気軽にカウンセリングを受ける風潮になったら良いなぁ😌







それではみなさま、良い1日を♪


陽だまりカフェ
少人数制の不登校の子をもつお母さん会


◆2024.3.16(土)  あと1名さま

【時間】10:00〜12:00
【場所】ももちパレス
 (福岡市営地下鉄藤崎駅から徒歩2分)
【定員】4名さま
【参加費】1,500円(お茶菓子付)
【参加資格】不登校、引きこもり子を持つお母さん
      (お子さんの年齢は問いません)


陽だまりカウンセリング(不登校相談含む)

【対面価格】

〈一般〉 6,600円/90分

〈受講生〉 4,400円/90分 


【オンライン】zoom 

〈一般〉 5,500円/90分

〈受講生〉 3,300円/90分

【カウンセリングDAY】対面
 2024年4月14日(日)
  ①13:00〜14:30
  ②15:00〜16:30
  ③17:00〜18:30
  ④19:00〜20:30

 ①〜④の枠の番号でお申し込みください
 場所:ももちパレス

 料金:6,600円(対面)、4,400円(受講生)
 
詳細は▶︎こちら


お申込みは▶︎こちら


お母さんと子どもの心のセラピー講座


2024年2月スタート5期生 現在開催中


〈対面講座〉

〈オンラインマンツーマン講座(zoom)〉


ともに55,000円/全6回


*対面講座は少人数でじっくりやります

*オンラインは当面マンツーマンのみ

*受講特典として陽だまりカウンセリング1回分チケット付き


講座の詳細は▶︎こちら


申込み▶︎こちら



#不登校 #引きこもり #不登校の悩み #不登校の親 #不登校の母#不登校のママ #不登校支援 #不登校改善#子供との関係 #親子の悩み #親子関係 #子供とのコミュニケーション #親子関係改善 #子供がわからない #子供とうまくやりたい #心理学 #学校との関係 #カウンセリング #社会性 #コミュニケーション能力#子供が心配 #全肯定 #全肯定カウンセラー #全肯定心理カウンセラー #九大学研都市 #糸島#ももちパレス #福岡市西区 #福岡市早良区