6月までの開催スケジュール追記しました
少人数制の不登校の子を持つお母さん会
陽だまりカフェ
この会は
不登校の子を持つお母さんが
『本当の気持ち(本音)』
を落ち着いて語れる
安心安全の場として
発足した会です。
会のルールは
▪︎アドバイスなし
▪︎ダメ出しなし
だけ。
話の流れによっては、その時心の中ではどんな事が起こっているのかなど、
『心のからくり』
も織り交ぜてお話する時もあります😉
☆どんな気持ちになっても大丈夫!
☆どんな気持ちも自分のカケラ
☆『今』感じている気持ちをそのまま伝えるだけでOK
☆その気持ちに◯✖️ジャッジはありません。
気持ちを吐き出すとね
その奥にある
自分のこだわりが見えたり
自分の偏りに気づいたり
ただただホッとしたり
安心感に包まれたり
よし!頑張ろうという気持ちになったり
なんだか笑えてきたり
そんな不思議な現象がおこりますよ。
1人で悩まず、一緒に共有しましょ😉
対面開催
【開催スケジュール】
◆2023.4.15(土)
◆2023.5.13(土)
◆2023.6.10(土)
【時間】13:00〜16:00
【場所】不登校支援オフィス ここるーむ
(福岡市西区JR九大学研都市駅から徒歩5分)
*詳しい住所はお申し込み後にお知らせ致します
【定員】5名さま
【参加費】対面参加:1,500円(お茶菓子付)
【参加資格】不登校、引きこもり、行きしぶりの子を持つお母さん(子供の年齢は問いません)
zoom開催
【開催スケジュール】
◆2023.3.18(土)
【時間】13:00〜15:30【オンライン】zoom
【定員】4名さま
【参加費】1,000円(事前入金)
口座振込or PayPay送金でお願いします
【参加資格】不登校、引きこもり、行き渋りの子を持つお母さん(子供の年齢は問いません)
全肯定心理カウンセラーの私がしっかり気持ちを受け止めます。
どうぞ安心してご参加下さい。
▶︎お申込みはこちら
*お申込み専用のオフィシャルLINEを作りました
参加希望はLINEのトークでお知らせください!
お友達追加をお願いします(^人^)
グループ開催が苦手な方
ゆっくりお話を聞いてほしい方
などはマンツーマンでも開催致します
詳しくはこちらをご覧ください
⬇︎⬇︎
頂いた感想をまとめました⬇︎
Aさん : 自分の気持ちを話して、みなさんの話も聞いて「自分だけではなかったんだ」とい思いを感じることができ嬉しかったし、スッキリしました。「辛くてもいい、落ち込んでもいい」というちずさんの言葉が印象に残りました。辛くても何も悪くない、このままでいいんだと話を聞き安心する事が多かったです。勇気を出してこの会に参加して良かったです!
Bさん : 本音で安心して話せる場所はここまで心地が良く、人の「心」にとって休まる場所なのだと改めて感じます。「子供が笑顔ですごす事」が願いだという言葉が印象に残っています。お母さんって我が子への愛情がいっぱい♡ですね。とても楽しかったです‼︎次も参加したいです。
Cさん : 不登校にこだわらず、夫婦の事ママ友との付き合い、お姑さんへの不安など話せてよりスッキリした気持ちになりました。心理学の講座もより踏み込んだ話になりわかりやすくて良かったです。
Bさん : 本音で安心して話せる場所はここまで心地が良く、人の「心」にとって休まる場所なのだと改めて感じます。「子供が笑顔ですごす事」が願いだという言葉が印象に残っています。お母さんって我が子への愛情がいっぱい♡ですね。とても楽しかったです‼︎次も参加したいです。
Cさん : 不登校にこだわらず、夫婦の事ママ友との付き合い、お姑さんへの不安など話せてよりスッキリした気持ちになりました。心理学の講座もより踏み込んだ話になりわかりやすくて良かったです。