不登校の子を持つお母さんによりそう

全肯定心理カウンセラーのちずです。

熊本県の菊池渓谷に行きました。
水辺って気持ちいいですね。



このところブログが書けずにいました。

なんだか

自分が何をしたいのか、が

よく分からなくなっていたんです。

自分の中に「ムーン」とした気持ちがあって

すっきりしない。

あれほど生きがいの様に感じてやっている

お母さん会やオリジナルの講座のことを

▪︎本当にそのやり方で合ってるの?
▪︎本当にそれで親子関係改善するの?
▪︎人に伝えるだけの内容なの?

自分の中で「正しさ」を問う言葉が繰り返され

不安になる。



そう思うのも

やっぱり次男のことにがっかりした気持ちが

後から後から湧き上がってきて

しばらくその気持ちに浸りきっていました。



そうなんです。

小6から不登校で中学へは全く行っていない次男くん、

「高校から行く」と言って

通信制の高校に入学したのですが

入学式とその後の1日行っただけで

行かなくなってしましました。

そのままゴールデンウィークに突入したので

連休明けに何か変化があるかもしれない

と思っていましたが

私の淡い夢も儚く消えてしまい^^;

今は学校との話し合いを待っている状況。



長男に続き次男も不登校なので

親としては、ある意味免疫もあり

色んなことに大きく動揺する事は無くなりましたが

今回はボディブローのように

じわじわと効いてくるといった感じ。



でもこんな気持ちが湧いてくるのは

やっぱり

「高校へは行って欲しい」

と思っているんだと再認識しました。



不登校支援の活動をしていて

様々な道がある事は見聞きしてきたし

知識としても選択肢の多さも実感しています。



それなのに…

です。



私もまだまだ不登校を分かってないのかもしれないですねf^_^;



不安な気持ち
怖い気持ち

しっかり見ることが大事です。

怖いから見たくない
余計不安になるから考えたくない

と思いますが

そこはしっかり見て観察する事で

実態や、特徴が分かってきます。

わかってくると徐々に

次の考えや、アイディアや知恵も出てきます。

そうやって自分の気持ちを丁寧に拾っていく事で

自分と向き合い方が分かってきます。

本当は自分に寄り添うのは

自分が一番最適ですからね。



こうやってブログに書くと頭がスッキリしました。

私も復活の兆し!!

さて動き出そうかな^ ^




寄り添い方がわからない方は




をご利用下さい!

寄り添いのプロ(笑)がしっかりサポートします^ ^



今となっては懐かしい入学式の写真!二日で行かなくなるなんて想定外もいいとこ!笑笑






不登校の子どもを持つお母さん向けに【親子のコミュニケーション方法、会話の続け方、子供の感情消化のお手伝い方法】など家庭内で無理なく簡単にできる方法をまとめて講座にしています。おかげさまでとても分かりやすく、なおかつ子供との関係が改善した!というお声を沢山頂いています。詳細情報は【お母さんは子供のセラピスト講座】をご覧ください^ ^



不登校、引きこもり、不登校の悩み、不登校の親、不登校の母、不登校のママ、不登校支援、不登校改善、子供との関係、親子の悩み、親子関係、子供とのコミュニケーション、親子関係改善、子供がわからない、子供とうまくやりたい、心理学、学校との関係、カウンセリング、社会性、コミュニケーション能力、子供が心配、