2/27(水)のなのっこさんひな祭り工作 | ちいさなおうち。(札幌市西区西野)

ちいさなおうち。(札幌市西区西野)

ちいさなおうちの日々のようすをお伝えしています。



皆さまこんにちは☺️
歩道の雪も溶け、だんだん春めいてきましたね~🌸
暖かくなるのは嬉しいけれど、3月の修了に向けて、学校も幼稚園も保育園も、そしてなのっこも、カウントダウンがはじまるなんとも言えぬ季節がやってくるのですな…。

なのっこさん、今日も元気にいってみよ🎵

↓お手てつないで朝のあつまりを一緒に楽しみたいA君です😁
↓『🎵このゆびパパ⤴️』の歌です。
🎵この指赤ちゃん👶よちよち赤ちゃん
       うまうまうまうまあぷぷぷぷぷぷっ
        おーはなし する🎵
の、『うまうまうまうま』が、どうやら
『馬🐴馬🐴馬🐴馬🐴』に変換されたKくん😄
↓小山さんに『うま!うま!』と教えてあげていました(*^^*)👍️
こりゃこりゃ小山さんも参りました~だね😁
紙芝居も楽しんだら
もうすぐひな祭り🎎今日は工作やってみよ⤴️
↓まずはお皿にクレヨンで色を塗りましょ✏️
みなさん、好きな色でくるくる描きます。



お次は?
みなさん純子さんの説明を見て聞いています❗️
自分の場所で作業の手をとめてお話を聞く。

集中が切れてしまったり、
なんだかお尻がむずむずしだしてお散歩に行きたくなったり💦
出来そうでなかなか難しい事なんです。

なのっこのみなさん、『最後まで作りたい❗️』の気持ちが、お尻むずむずに勝ちました❗️
上手に聞けましたね✨(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
みんな最後まで丁寧に作れました✨








↓お片付けを手伝ってくれたお二人✨
どうもありがとう☺️⤴️

さて、お次は好きな遊びを楽しみましょう🎵

14ひきのおつきみを見ています😌
葉っぱの上のかえるさん、どーこかな?
細かく描かれた絵の中によく見ればみるほど、
『あ!』の発見が沢山の14ひきシリーズです😄

新しいおもちゃが届きました✨
ドミノのようなオモチャ。
テケテケと倒したらしたの紐を引くとまた真っ直ぐに戻ります。
よし!準備オッケー🙆
テケテケやってみよ!
テケテケ~⤴️(*^^*)✌️やったね~🎵
僕も挑戦!!真剣な眼差し✨

リラ~ックスモードのKくん😄
H君はお料理中😌今日はラーメン🍜🍥です😁
↓ケーキを用意するAちゃん😌
『今ねパンダさん寝てるの~起きたらあげるんだよ☺️』
(*^^*)おや?パンダさん起きたかな?
『はい、どうぞ⤴️』
可愛いパンダさんとケーキ屋さんでした😌

と思ったら~(笑)
いつの間にやらヘルメッティーなみなさん😁
あら、もう一人増えた( *´艸`)
↓みんなの作ったおひなさん😌
Sちゃんが嬉しそうに見ていました✨
さてお腹が空きました、お昼の用意です🍙
みんな本当にスムーズに用意ができるようになりましたね~🎵

みんないっぱい食べてね☺️⤴️
いただきます🍴🙏

お腹もみたされもうひと遊び❗️😁
お二人仲良くマグネット遊びです😌
ゆったり絵本もいいねー✨
↓窓に飾ったおひなさんの影。これを使って~
一本橋からジャンプぅ⤴️
狙いをさだめて~ジャンプぅ❗️
ひょいっと!
↓やった✌️一番遠くの影までとどいたね⤴️⤴️
お帰り前のお楽しみ🎵
みなさん立ち膝で見いる相手はといいますと☺️
今日も来てくれました❗️やぎさん郵便🏣
やぎさんがムシャムシャお手紙を食べちゃうのが面白かったね~🎵

面白い駅名から、次々と動物たちが乗ってくる絵本😁
次はくまだ~くまだ~  うさぎだ~うさぎだ~
みなさん夢中でみていますね☺️
純子さん他にもたくさん楽しい絵本を読んでくれました(*^^*)✨
金曜日のみなさんも、お楽しみに🎵

水曜日のみなさんにもお知らせです😌↓

『来週の活動は、今シーズン最後の雪遊びをする予定でしたが、このところの暖かい気候でだいぶ雪が解けてしまったため、室内で別の活動をすることにしました。

雪遊びの準備は不要です。』


最後におまけ。

飯田さんと忍者の修行をしているSくん。
飯田さん!笑わないよ!修行なんだから!
忍者は格好よくキメるんだ!
とは言っていませんが(笑)

Sさん。うんうん!格好いい⤴️⤴️
そら、飯田さんもそんなキメッキメのあたなが可愛くて笑ってしまうはずです😌
ほっこりをありがとう☺️


ではではしまだでした🍵