【CITTA手帳と自分の心を生きる】
手帳ライフコーディネーター 水越 智恵です




先日のクリスマスオフ会での石松多美子さんとの出会い



多美子さんから教えてもらったこと
シリーズになってしまいました。笑
→【時間】と【空間】を同時にコントロールしてた?!




教えてもらうつもりも、
教えるつもりもお互いない場だったはずが
多美子さんの一言一言が、神のような言葉ばかりで!



ものすごーーく!勉強になったわけです。





本当に、
トークライブでの切り返し質問から始まり、
帰りの電車の10分ほどの時間でお話ししたことが、こんなに心に残るなんて!





多美子さん、只者じゃなかったです…!





さすが、元アナウンサーの経験から
たくさんの人と話してきているというだけに
人の思考の共通点や、いろんなこと知ってる!




本日、多美子さんから教えてもらった
本当に納得のお話し、最終章です^ ^




トータル15分ほどの会話の中に、
第3章までかける内容事態すごくないですか?!笑




前置き長くなりました!汗


では、今日の本題!






【人と比べる必要なんてない】








とは、言われても…ってなりません??






『人と比べる必要ない』なんて、たくさん聞いたことがある。




本にも書いてあるし、できてる人も言われてる。





でも、多美子さんからの
このお話しは、一味も二味も違ったわけです。







なぜ、人と比べる必要がないのか





『それはね、感動したところがちがうからだよ。』


と多美子さんは言われました。



『同じことをやっていてもね、
みんなスタートの感動した気持ちが違う。

だから、みんな同じになんてなりえないの。

同じこと伝えられないんだよ。

だから、人と比べる必要なんてない。』




ほぉーーーー!!
(΄◉◞౪◟◉`)
←誰?!笑

いや、この絵文字がぴったりはまる顔してたと思います。わたし。笑

一瞬わかったような、わかってないようなね。笑





同じことを伝えてても
みんな根っこに持ってる気持ちが違う。





私たち手帳ライフコーディネーターには
バチっとはまる言葉でしたね。



千草先生から教わった、CITTA手帳講座をみんなしてる。


基本ベースは、みんな同じ。


そりゃあ、比べちゃうこともありますよ!






でも、確かに感動してる部分は違うんです!




クリスマスオフ会の後半の
トークライブでもご参加の方は
はっきりとわかったと思うのですが


私たちみんな、感動してるところが違うから【三者三様。】



だから、『おもしろかった』と言っていただけたのだと思うんです。



講座でも、みーんな自分の色を出してやっているはず。




ブログをみたら、一目瞭然ですよね^ ^

ブログは『想いを届ける場』だと思っています。

やっぱりそこには、感動したベースありきで話が進む。






そうか!!

比べる必要なんてないんだ!!






その意味が、しっかりと腹に落ちたので
すごい『安心感』に変わったのがわかりました。







今、女性起業家の戦国時代と聞いたことがあります。笑



そんな中、比べて落ち込んで…って方
たーーくさんいるはず!




大丈夫だよ。
比べる必要なんてそもそもないんだよ。




そんなあたたかい、
本質のメッセージをいただいた気がしました。



これこそ、みんなに伝えなきゃ!!


と、多美子さんにご了承いたただき
ブログを書いています。







あなたと同じ人なんて誰1人いない。
あなたと同じ経験をした人も誰1人いない。
あなたと同じ失敗した人だって誰1人いない。



あなたが、苦しかった想い
あなたが、辛かった経験
あなたが、勇気を出せたきっかけ



そこにも、きっとあなたにしか
伝えられないことがあるんですよね。




苦しい経験も、辛い思いも、
きっと神様があなたに与えてくれた
ギフトなんだと思うんです。



その経験、必要な人に伝えてね。
その辛かった想い、いつか辛い想いをしてる人に勇気をあげてね。




神様がそう言っているような
そんな風に思えるようになってから
自分の『できない』を喜べるようになりました。



誰かのために、役立つために、
あなたにしか与えられなかった課題。



だからもし、今、人と比べて落ち込んで
辛くて、どうしようもなかったとしても、



その経験、絶対いつか誰かの役にたつから!!



喜んで経験してもいいかもしれない。


そんな風に思うんです。






石松多美子さんという方に出会えたことで、
こんなに深く考えることができました。



わたしが、今日に至るまで選んで来た
たくさんの道の延長線上で出会えた人。



なんか、今までの自分の選択、全部認めてあげられちゃいますね。



人を通して教わることが、こんなに深いんだーとあらためて心から思えた出会いでした。


多美子さんありがとうございました❤️

たくさんの方が、多美子さんに出会えたらいいな!本当にそう思います。

石松多美子さんのブログはこちら↓
メルマガもオススメです♡

{433E5C47-521F-404F-B274-B35E73203346}

クリスマスオフ会、関連記事おわり