保健師さんのお話。 | 何気ない日常☆blog

何気ない日常☆blog

小学4年と2年生の姉弟を育ててるアラフォー母です。
子育ての事、お買い物購入品の事を中心にブログやってます(*^_^*)
ママ服も子供服もプチプラ大好き♡
あとオタク活動も…

こんにちは☆




先日支援センターのイベント「保健師さんのお話」に参加してきました。
(助産師さんだったけど)


感染症が流行る時期なので正しい手洗いの仕方とイヤイヤ期の対策等の話がありました。


手洗いはしわとか右手の親指とか手首も洗い忘れが多いみたいなので洗い方を教えてもらい勉強になりました。


イヤイヤ期の話はついダメとか否定的な言葉を使ってしまいがちですが、「○○の方がいいんじゃない?」とかなるべくポジティブな言葉で伝える方がいいそうです。


と言っても言いやすいからかついダメと言ってしまいますがねアセアセ


しかもイヤイヤ期、そんなに甘くないよな~と思いながらも聞いていたひねくれた親ですニヤリ


それと目から鱗だったのが、旅行やイベント前になると子供って熱を出したりするけど、親が敏感になってると子供の免疫も低下するらしい!!


ギュッてしてあげたりするとそれだけで免疫力も上がるらしいからやってみようっと音符


今度の土曜日りーちゃんのお遊戯会があるので私も今風邪ひかせまいと敏感になっちゃってるからねアセアセ


そして相談がある人は助産師さんに個別に相談ができたので気になっていたりーちゃんの指しゃぶりについて聞いてみました。
(3歳児健診の時の保健師さんは、ん~?って感じだったからね)


指しゃぶりを何かしてでもやめさせた方がいいのか?
精神安定の為になっているなら卒業するのを待った方がいいのか?


そしたら助産師さんのお子さんが年長と年少で上の子がまだ指しゃぶりをしてるらしく、それだけでも家だけじゃないんだって安心できましたニコニコ


寝る前とか手を握って寝てあげてそのまま寝る事が出来たら凄く誉めてあげる。


「出来なくても数秒でもいいので「手握らせて~」とかしてみれば安心してくれるかも。
今日はやだ~って言われても「また手繋ごうね」って無理はしなくてもいいんですよ」
って無理強いはさせない感じの答えに試して見ようって思えました。


りーちゃん、赤ちゃん返りはそんなにしなかったから指しゃぶりする事でストレス発散してるのかな?とも思っていたんです。


コタが泣いていると「おっぱいあげて」とか言ってくれるし無理してるんじゃないかという事も伝えたら…。


「下の子が生まれてから始めた訳ではないなら癖になってるだけじゃないかな?愛情不足してるからだったら下の子にそんなに優しくしてあげられないと思いますよ。ママの愛情が伝わってる証拠ですよ。下の子を叩いたりする子もいますから」って言われて凄く安心して涙が出そうになりました笑い泣き


そしてコタを可愛がってくれてるりーちゃんて優しい子なんだなって大袈裟だけど誇りに思えました照れ


「無理に指しゃぶりをやめさせてもお股触り出したり、目パチパチさせてチックみたいになっちゃう事もあるかもしれないのでそんなに焦らなくてもいいと思いますよ」とも言ってくれて凄く納得出来たお話を聞く事が出来ました爆笑


大人になっても指しゃぶりしてる人はいないし、愛情をたくさん伝えて自然に卒業していくのを待とうと思いますニコニコ









支援センターのボールプール、1人なら余裕の表情ニヤリ


なのにちょっと上の子が入ってきて暴れだすと泣く(笑)


支援センターに行くのも今日で最後か…。


寂しくなるなえーん