青パパイヤと安納芋のタルト | シェトミタカ通信

シェトミタカ通信

◆シェトミタカの日々の出来事◆バースデーケーキは数日前までの完全予約制です◆
大分県別府市竹の内2組
open 10:00〜18:00 日曜17時閉店◆月火曜定休日(不定休日有り)


☎︎0977-25-9910


patisserie opened in beppu in 1997



先日、7月の災害ボランティアで知り合った方からサツマイモをいただきました。


その時に
こちらの青パパイヤも頂戴いたしました。


パパイヤとわかる様にペンで書いてくれてます!




調べてみると青パパイヤは、
黄色に熟す前のパパイヤをフルーツではなく、野菜として利用するそうです。


切ってみるとナスのようなキュウリ?瓜の様な断面です。



焼いたり、サラダにしたり🥗利用出来るようです。いただいてしばらく経っていたので、生では食べず焼いてみました。



う〜ん!

これは有りかも、アリですね❗️

アボガドの様なズッキーニ?塩少々振って、軽くソテーしてみました。美味しい❗️



ドライカレーに添えてみました〜

青パパイヤこれから流行りそうですね!

まだそんなに流通はしていないですが、、。

元料理人としては、、
いろんな可能性を秘めた食材と感じました。。


青パパイヤと一緒にいただいたサツマイモが試食したらこれも美味い!


オーブンで焼いてみました


〈安納芋〉



〈紅はるか〉


〈紫いも〉


早速

安納芋のタルトを焼いてみました〜

ねっとりした食味の安納芋をサクッと焼いたタルトに仕上げました。



先週末から並べていますが
先ず先ずの人気でした。



林檎に抹茶チーズ、安納芋に渋皮マロンのタルト。秋のタルトいろいろ並んでいます。



明日は、、

寝かして甘みが増して来た紫芋を使用したタルトが並ぶかも知れません。。



タルトは売り切れる時もございます。日によってメニューが変わる事もございます。。。

クリスマスケーキのご予約も入りはじめました。


11月半ば過ぎると予約状況で種類が限られて来るかと思います。。