タコと大根の梅肉和え | うつわ屋店主の料理帖

うつわ屋店主の料理帖

料理覚書。
すぐに忘れてしまう分量とレパートリーのメモ。
いつか自分の役に立つように綴っています。


お野菜が高騰していますね。
このレシピは、ほんの少しだけ残っていた大根を使いきりたくて考えました。
うちの夫は、お酒が弱いダメ男で晩酌の習慣がありません。なので、こういう感じのお酒に合いそうな小鉢料理を出すのがもったいなくて、近くに住む友人宅に届けてそのまま一緒に飲みたいといつも思います。
(私は、自分がお酒を飲めるので飲めない男性は退屈でつまらないと思っている上に、【男友達>夫】の方程式が定着している悪妻です)

【材料】2人分
タコ (お刺身用) ………120g程
大根………3~4㎝程
大葉………4~5枚
梅干し (今回は減塩タイプを使用) ………大2個
☆酢………大さじ1弱
☆はちみつ (or きび砂糖) ………大さじ1/2強
☆濃口醤油………大さじ1/2
ごま………適量

【作り方】
①タコを食べやすい大きさに切る。
②大根を千切りにし、塩(分量外)をふって軽く揉み、しばらく置く。水で洗い流して、水気をよく絞る。
③大葉を千切りにする。
④梅干しの実を滑らかになるまで包丁で叩く。
⑤ボウルに☆と④を混ぜ、①②③を入れて、さっと混ぜる。ごまをふる。

【本日の器】


最近、文吉窯さんと佐々木綾子さんの器を組み合わせるのがブームです。
今回は、秋らしく黄色のリーフプレートをお箸置きに使ってみました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
器のお店を始めました。
ごくごく普通の家庭料理やお惣菜が美味しそうに見える器をリーズナブルな価格にて揃えております。 
どうぞ宜しくお願い致します。
▼▼▼

 【INFORMATION】
■北海道胆振東部地震の支援の一環と致しまして、北海道エリアの送料の値下げ(通常1400円→500円)を実施しております。
■クレジットカードのご利用が可能になりました。 
■1回あたりのお買い上げ金額が18000円(税別)以上で、送料を無料とさせて頂きます。 
■飲食店、料理教室等にて大量にご購入の場合は、諸条件のご相談を承ります。ホームページよりお問い合わせ下さい。
■取引中の作家さん・窯元さんの器は、現在当店にて取扱いがないものでも、取り寄せ可能です(廃盤品を除く) 。