越冬できない親メダカ | チェリーの熱帯魚とエビログ

チェリーの熱帯魚とエビログ

レッドビーシュリンプ・チェリーシュリンプの魅力に取りつかれ、水槽生活をスタート。熱帯魚にもハマリ、ベタやアピストグラマの繁殖にもチャレンジ。ビオトープでのメダカ繁殖、海水水槽と、アクアリウム全般に関する日常の出来事をつづっています。

おはようございます。デレデレ
チェリーです。

新年早々、3日連続更新!!
幸先の良いスタートでございます。

さてさて、最近のビオトープチェック



大阪の気温は夜中で1〜5℃
昼まで5〜10℃くらいです。

まだ凍ることはありません。

昨年産まれた子供達は



けっこう元気に泳いでます。

幹之メダカは比較的元気ですが
他の鳳凰メダカかMIXラメ系のメダカ達は
そこの方でじっとしています。

なんなんでしょうか?この違いは。


人が通ると影がうつるので、
その度に、メダカ達が警戒して動くのですが。
それが良いのか悪いのか。

蓋をしてあげたり、水草をたくさん入れると、
もう少しのんびりリラックスできるのかなー
とも思っています真顔

が、放置ニヤニヤ


幹之の親メダカの方は水草たっぷり


水草をそっとわけると、

何匹か、底の方でじーーっとしています。



でも、ほとんどは隠れてて見えません。
死んでるか、隠れてるかもわからず。。

水草の下にはいなさそーなので、
ソイルに潜ってそーな気もします。

40匹くらいはいたはずだけど。。。
何匹くらい生き残るか。。


良く探すと、何匹か、★になってました滝汗




けっこう、★になってるやん。。。

全体を見ると。4匹もいました。
とり、土に埋葬してあげようと思います。



いつ死んだか、わかりませんが、
水温もひくいので、分解されるのも遅いです。。

うーん。寿命かなー。


メダカの平均寿命は、
2年くらいと言われていますが、


屋内の水槽だと、2-3年
屋外のビオトープだと、1-2年くらいかな?

と個人的には思います。

やはり、親メダカは、産卵したり体力を春夏で使い切るので、越冬できれば良い方なのかなーとゆーきがします。

春まで、生き延びてもなかなか、繁殖にはつながらないのかなと。
2年連続、卵産めたらたいしたもんかな。


なので、親メダカも。半分くらい越冬できずに死んじゃうなかなーとも思ってます。

その年に産まれたメダカで来年増やす。
その繰り返しが、メダカ飼育の基本ですよね。

なんとも命ははかないもんですね真顔