福岡へひとり旅~2日目その③ | アラフィフ シングルマザーだってHappy life☆★☆

アラフィフ シングルマザーだってHappy life☆★☆

超モラハラ夫と3年の別居の末、23年間の結婚生活にピリオド!
病気や転職など悩むこともたくさんだけど、1度きりの人生「楽しい」を探求するために進み続けます(*^▽^)/★*☆♪

3月21日(木)
福岡へひとり旅2日目です。

朝は6:30に起床。
大浴場で朝風呂して
朝ごはん
 
いちごサンド
ホテルのインスタントコーヒー

昨日、キャナルシティのやまやさんで
フルーツサンド100円引きで購入笑い


8:30過ぎにホテルをチェックアウト。
博多駅のおみやげ物屋さんで
職場と娘ちゃんにおみやげ購入し、
荷物をコインロッカーに預けます。

最初に向かったのがこちら👇
 
昨日ランチした
パンとエスプレッソと博多っと
のお隣にあります。

ランチは11時30分からですが
10時から整理券を取るシステム。
平日だし、、と余裕こいて
9:20くらいに到着したら
すでに行列ができていましたびっくり

 
無事に整理券ゲット口笛
振り向いたら
凄まじい行列ができていましたあせるあせる

ランチの11時30分まで近辺をぶらり。

櫛田神社
 

昨年も訪れましたが
印象的な神社で再訪です。





 
楼門の天井を見上げると干支が。
毎年大晦日に新しい年の恵方を
示すように矢印を回転するそう。


 
御神牛


 
霊泉鶴の井戸



 
拝殿


拝殿の破風の左右の風神雷神

風神があっかんべぇをして
雷神から逃げる様子。
ユーモアあふれる博多っ子気質を
表しているとか。


 
博多祇園山笠



 

こちらの裏門を出ると
すぐに中洲川端商店街に。
少し散策してキャナルシティへ。

 



 
ディッパーダンの
ストロベリーミルフィーユローズ

お腹が空きすぎちゃって、
昨夜は大行列で諦めたクレープを。
葉っぱもチョコレートで美味しいウインク


住吉神社へも行く予定でしたが
中洲川端商店街の散策が響いて
時間が足りなくなってしまいましたガーン

また次のリベンジとしましょう上差し


11時25分にうお田へ

 
あの行列でしたから
ランチの整理券は
終了していました。
お隣のパンとエスプレッソと博多っとは
5~6組くらい並んでいました。


11時30分になると
整理券1番の方から呼ばれて店内へ。
注文後、あまり待つことなく
料理が運ばれてきました。


お昼ごはん
 
明太いくら玉子焼き丼爆笑飛び出すハート


 

すっごいボリュームでした拍手
見た目のインパクトに負けない美味しさ照れ

クレープ食べちゃったから
お腹ぱんぱんで苦しい滝汗汗



次の目的地へ向かうべく
博多バスターミナルへ。


     、、、続きます黒猫からだ黒猫あたま







イベントバナー