2019.10.11(金)の朝 | 五十路(アラフィフ)おとっつぁんの徒然草

五十路(アラフィフ)おとっつぁんの徒然草

やれる時に、やれる事を、やれるだけ、やる。

曇り。



少し風が出てきました。噂の台風が近づいてきているようです。私の所は明日明後日がピークのようです。












今日のおとん弁当


・変則親子丼

鳥の酒蒸しと煮卵という新手のコラボ。しかしあると思います。酒蒸しからでた鶏の出汁と煮卵のタレを混ぜたら家系ラーメンのようなスープができましたのでたっぷりかけてご飯にしみしみです。因みにキャベツでカサ増し炭水化物30%オフ(俺調べ)です。









仕事柄色んな人に会う機会が多いんですけど、特に初めてコンタクトを取る人には気をつけてます。いわゆる第一印象ってやつで電話でファーストコンタクトをしてから訪問して顔を合わせるところまでがほぼ仕事の大半と言っても過言ではないと思ってます。
そして先日、とあるお客様のお宅にお邪魔して仕事をしてきたのですが、ほぼお客様との会話で私の手元の仕事が進まないという状況に陥りました。でもお客様との会話のやり取りが顧客満足に繋がるパターンだったので、少し時間も手間もかかりましたがやりきりました。
ふと思い出したのがコミュニケーションの極意について。極意と言っても簡単な事で「面倒臭がらない」って事。先日のお客様との話題は正直自分の興味の範囲外でしたが丁寧に聞いて受け答えする事で喜んでもらえた訳です。そしてまた次に繋がるといった具合。
まぁ日々これの繰り返しな訳ですけど、わかっちゃいるけど面倒くさいときもありますこて。そこでちゃんとスイッチ切り替えられるかって事ですわな。若い時よりはコントロール効いているつもりだけど大人になりきれない時もあったりして、たまに自己嫌悪に陥るけど失敗の繰り返しで人って成長するだと自分に言い聞かせて頑張るしかないってもんです。

たまにこんな事吐き出して気持ちを整理しとかないとね。自分メモリーです。









さて、今日はオフ。色々と仕込みに使います。この週末の3連休と呼ばれている3日間は仕事にイベントに忙しい予定。ぬかりなく準備したいと思います。








さぁ今日も一日ガンバロー!