​セントーサコーブとは!?


シンガポールは物価が高いのはみなさん周知のこと。

そんな中でも驚きのエリアがありますびっくりマーク


それはセントーサコーブ


まずはセントーサて人住めるんだ?

というのがシンガポール初心者の私の第一声笑い泣き


調べてみると

外国人でも国内で唯一土地付きの家が買えるところで、コンドミニアムもある超超超高級住宅エリア。

おそらく10億とか越えるのがあたりまえなそういう世界

だそうです。


セントーサは島なので目の前がオーシャンビューは当たり前。

これは縁もゆかりもないわぁ〜昇天

と思っていたのですが




​まさかのホームパーティにお呼ばれ


この大富豪が住むセントーサコーブでのホームパーティに家族でお呼ばれしてしまいました笑い泣き


相変わらずご縁とラッキーだけで生きているw


初対面のかたがほぼだったのですが

夫の同業種のかたとお会いできたり、また縁が繋がり感謝です泣くうさぎキラキラ


お家はもうね、

これぞシンガポールの極み!

夫もバチェラーで見た感じだねと爆笑


突然のお呼ばれだったので本当に場違いなダッサイ格好でカジュアルに行ってしまいました絶望


子ども達はお菓子パーティーでくつろがせていただき

大人は手作りバクテーとチキンライスを海が見えるテラスでいただく至福の時間飛び出すハート


シンガポールに来て全然飲めなくなった(高すぎて買えないから爆笑)お酒を久しぶりにガッツリ飲みましたw


お会いした方々が駐在ではなく、もっと永くシンガポールに腰を据えている方々で

こちらに来てから自然と駐在のかたよりそういった方との方が仲良くさせていただいているのでこれも嬉しいご縁。


わが家も期限付き駐在ではなくん長期組なのでね。

シンガポールにずっといる予定のかたに出会えるのはありがたいですおねがい

駐妻のタグつけてるけどね爆笑


そうそう、セントーサの別のコンドからくるお友達が「荷物あるからバギーでいくね」

というので完全にこれを思い浮かべていたら


ベビーカーか、公園グッズを入れるコストコとかに売ってるこの荷車w



バギーとはこれのことでした爆笑

セントーサ島では在住者のみが持てるバギーキラキラ

セントーサ島内は車は通れず、シャトルバスかバギーのみしか走れない道が結構あるのです。


コンドで貸し出しもあるけど専用を購入したと!

すべてが私の頭の中の今の経験や常識が飛び出ることばかりのセントーサコーブ爆笑

ちなみにうちの家族は子どもを含めて「バギー」と聞いてベビーカーしか思い浮かばなかったと笑。帰りのタクシーで大笑いでした。


子ども達がセントーサのバギーに乗せてもらい大喜びでした飛び出すハート


家族で新しい世界が広がる本当に貴重な体験でした。ご縁を大切にシンガポールを楽しみたいと思いました♡