甘いもの大好きオッチャンが枕草子をちょっと学んでみたッ! | 厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

ステーキ工房シェーヌのひとりごと!
厚木の鉄板ステーキのお店です。
お店のレシピも教えちゃいます~

今朝はいろんな前置きから始まります〜


まず


残念ながら。。


自分の中に侵攻するワルが


領域を広げ「のさばり」だしたので


今日から今月末いっぱいまで


新たな戦いが始まり


大好きなビールはしばらく飲めません〜


そしてそして


昨夜の地震。。怖かった


みなさまお怪我はありませんか?



さてさて本題に入ります〜


今週に入ってから


暖かい日が続き


もう春がそこまで来ています〜


ん?もう春?


どこから春なんだかわかりかねますが


春といえば


枕草子の冒頭


春は、あけぼの。

やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。」


「春は、あけぼの(夜明けが趣きがあって良いもんだ)」


というくらい


春=あけぼの


のイメージが自分にとって強いです〜


こちらの曙じゃないですよー


なので


こんな差し入れをいただいちゃったら


もう春を感じちゃいますー


「銀座あけぼのさん!」



桜餅!


桜のお皿が似合います〜




豆大福!



桜かすてーら!





「かすてら」は「かすてーら」と伸ばしてるのが


にくいね〜


スタッフみんなでいただきましたー


たまらーん!


もいひぃー


いやいや


おいひぃー


しあわせです〜


そんなこんなで


春はあけぼので


すっかり甘いものを楽しんで


枕草子も勉強できた


ある日のもぐもぐタイムだったとさッ!