【まあまあ簡単レシピ】美味しい「とうもろこし」を加工してみたッ! | 厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

ステーキ工房シェーヌのひとりごと!
厚木の鉄板ステーキのお店です。
お店のレシピも教えちゃいます~

研究員のみなさま!おはようございます!

 

現在シェーヌでは新型コロナウイルスの感染防止対策として

「1日1組完全貸切営業」を実施しています。(6月末日までの予定)

ご来店の際は前日までのご予約をお願い申し上げます。

ステーキ工房シェーヌ 046-295-8989

 

 

さて!

 

今日はこれからの季節に美味しい。。。

 

「とうもろこし」をお知らせしますね~

 

 

美味しそうな。。。とうもろこしッ!

 

このまま茹でて食べても美味しいのですが。。。

 

今回は加工しちゃいます!

 

とうもろこしの粒と芯を包丁で分けます~

 

 

ここで「ジュ・ド・ヴォライユ(鶏ガラのダシ)」を準備します~

 

「ジュ・ド・ヴォライユ」は持ってると便利です!

 

たくさん作って冷凍保存してくださいね~

 

「ジュ・ド・ヴォライユ」の作り方はこちら→https://ameblo.jp/cheneatugi/entry-12566649655.html

 

 

 

とうもろこしが。。。ひたひたになるくらい「ジュ・ド・ヴォライユ」を入れます~

 

分けた芯も。。。ダシが出るので一緒に入れちゃいましょう!

 

 

 

ゆっくりゆっくり火を通します!

 

小1時間くらいかなぁ~

 

 

こんな感じになったら。。。芯を取ります!

 

 

芯は。。。まだかじれるよぉ~ツマミグイ

 

 

そしたらミキサーにかけちゃいます!(↓ピントが合ってないッス)

 

この時。。。ちょびっと塩を入れて混ぜます~

 

塩を入れると格段と甘くなりますよ!

 

 

シノワで漉します!(もってなかったらアミでも良いです)

 

 

 

このくらいで充分ですが。。。

 

ウチはレストランなのでもう少し細かい目のシノワで更に漉します~

 

 

うにうに。。。うにうに。。。

 

 

写真はここまでしか撮ってませんが。。。。完成です!

 

とうもろこしのピューレと牛乳や生クリーム。。。2:1くらいで

 

コーンポタージュになります!

 

その辺の缶詰なんか比べ物にならないくらい美味しいよ!

 

ウチは。。。今回はムースにしましたッ!(写真なし)

 

小分けにして冷凍保存できますので。。。

 

作って保存しておけば便利です~

 

 

試してみてねッ!

 

【おまけ】

ネットで見つけておもしろかったから貼っておきますね~

 

「もろ腰にくるやつ!」

 

「報告連絡相談はカットしないで~」

 

「え?そっち?どっち?」

 

 

おしまい~

 

 

 

 

ABEMAプレミアム