鶏のレバーをスーパー助っ人「ボニークくん」でボニってみたッ! | 厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

ステーキ工房シェーヌのひとりごと!
厚木の鉄板ステーキのお店です。
お店のレシピも教えちゃいます~

研究員のみなさま!おはようございます!

 

現在シェーヌでは新型コロナウイルスの感染防止対策として

「1日1組完全貸切営業」を実施しています。(6月末日までの予定)

ご来店の際は前日までのご予約をお願い申し上げます。

ステーキ工房シェーヌ 046-295-8989

 

 

さて!

 

先日。。シャンパンに合う料理の1つとして

 

「鶏レバー」を仕込みました~

 

ぷりっぷり!

 

 

30分くらいデゴルジェ!

 

 

スジと血管を掃除します~

 

なるべく崩さないように!

 

 

牛乳に一晩漬け込みます~

 

 

もちろん冷蔵庫でね~

 

 

翌日。。。水気を取ったレバーの重さを量ります!

 

レバーの重さの1.2%の塩と(今回はゲランドの塩)

 

0.5%のグラニュー糖を量ります~

 

 

塩、グラニュー糖、黒こしょう、にんにくのスライスとローリエでマリネします~

 

30分~小1時間くらい。。。

 

 

水気を切って。。。

 

 

スーパー助っ人「ボニークくん」にボニってもらいます~

 

68℃の50分!お願いッ!ボニークくん!

 

 

出来上がり!

 

完成の写真は撮り忘れました~

 

今回は。。。鶏レバーの半分はオリーブオイルに漬け込みました~

 

残りの半分は。。。

 

冷蔵庫に入れて(ラップなし)乾燥させましたッ!

 

 

スーパー助っ人「ボニークくん」がいれば。。。

 

ご家庭でも結構簡単にできちゃうよん!

 

試してみてね~

 

 

 

ABEMAプレミアム