醤油じかん Part2 | 江坂・大阪・北摂の発酵教室 醸せ師Ryokoの菌活ブログ Quelque Chose

江坂・大阪・北摂の発酵教室 醸せ師Ryokoの菌活ブログ Quelque Chose

発酵食で腸の中からの美しさを

Quelque chose はフランス語で「ちょっとしたもの」
毎日の「食べる」をもっと楽しくするちょっとした醸しをお話します

毎日どこかが筋肉痛です

どれだけ練習してもまだまだ使われていない筋肉は眠っているんだなぁ

 

さてさて

今年最後のお醤油作りが終了しました!

 

今回はCampanioさんをお借りしての教室となりました

 

 

もちろん今回も醤油麹とこだわりの天然塩は兵庫の大徳醤油さんにご提供いただきました

国産の有機栽培にこだわった大徳醤油さんのお醤油は、文句なく美味しい

 

国産の有機丸大豆がどれだけ貴重なものなのか、講座に出てくださったみなさんには充分伝わったかと思います

 

2年前に仕込んだわたしのお醤油もお味見いただきました

某大手メーカーのお醤油との比較も

 

講座のあとだから、「脳」が判断して手作りが美味しい!っていう軍配が上がったとも考えられるけど

天然醸造のシンプルな調味料に舌がなれると、脳の判断ではなくてほんとうの美味しさを感じられるようになります

某大手メーカーのお醤油は、わたしにとってはもう不自然

美味しくないわけではないんですよ

ただ、作られた味だと感じてしまう

手作りのお醤油の味に慣れたら、きっとみなさんの舌も「不自然さ」に気づくことでしょう

 

微生物がゆっくりと時間をかけて発酵・熟成していくお醤油の変化

 

右から

2週間もの

1年もの

2年4ヵ月もの

 

ゆっくりと流れる時間もまるごと味わっていただけるのが手作りのお醤油の贅沢なところ

 

これから1年、お醤油を見守る時間をお楽しみくださいね

 

たくさんの方に天然醸造のお醤油に興味を持っていただいて、ほんとうにうれしく思います

こうして、昔ながらの作り方を守っている蔵元さんをご紹介できることも光栄です

 

次世代にも、本来のお醤油が残りますように ← これがお醤油作り教室でいちばんお伝えしたいこと!

 

 

みんなでCampanioさんのランチをいただきました

美味しいんだよ♡

 

 

現在募集中の11月の発酵教室は

 

メモ無添加!手作りポン酢教室

11月30日 金曜日 10:30~13:30 

会場 : Maison de micro (御堂筋線 江坂駅) お申込みの方にご案内しています

参加費 : 5,500円 (約1リットルのポン酢をお持ち帰り)

 

ポン酢に使われる調味料、それぞれがどのようにできているかをお話し、

添加物についても少し触れたいと思います

ランチはお鍋の予定です

 

詳細はこちらからご確認ください

https://ameblo.jp/chemin-vert/entry-12411472568.html

 

 

そして、洋風醤教室も追加日程が決まりました

 

メモ洋風(トマト)醤教室

12月8日 土曜日 10:30~13:30 満席になりました

会場 : Maison de micro (御堂筋線 江坂駅) お申込みの方にご案内しています

参加費 : 5,500円 (トマト醤のお持ち帰り)

 

 

___________________

 

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ

https://maisondemicro.amebaownd.com/pages/2268271/page_201809171352

 

キャンセルについて →☆ 

ご一読くださいませ

___________________