『全身の筋肉でバランスが取れることが大事』 | 札幌 スポーツマッサージ 整体 スポーツ傷害・外傷| 株式会社けいろん |

札幌 スポーツマッサージ 整体 スポーツ傷害・外傷| 株式会社けいろん |

鍼灸マッサージ整骨院・リラクゼーションルームを運営する株式会社けいろんでは、リンパ系スポーツマッサージを取り入れた治療で様々なお身体の悩みをしっかり改善。スポーツコンディショニング、スポーツ傷害の治療等、様々な身体の悩みを解決します!


『全身の筋肉でバランスが取れることが大事』


先日はバランスをとる筋肉の例として


お尻周辺の筋肉を紹介させていただきましたが


お尻周辺の筋肉だけでははなく、


全身の筋肉でバランスを取れるこが重要です。


例えば不安定な床の上で片足立ちをした時(A)と、


硬い床の上で片足立ちをした場合(B)を比べてみると、


Aの場合はまずはお尻の筋肉でバランスをとろうとします。


しかしそれだけではなく、すねやふくらはぎ、太ももの筋肉も


ピクピク動いているのがわかります。


これはお尻の筋肉以外でもバランスをとろうとしている状態です。


この状態からであれば前後左右どの方向にも素早く動けます。


Bの場合は体がより安定しやすいので使う筋肉も少なくなり、


使っている筋肉もそれほどピクピクしません。


この状態では素早く動くことが出来ません。


また誰かに体を押された場合、


どこか1箇所の筋肉に力をいれて身体を支えようとして


ケガの原因になってしまいます。


AとBを比べてみて分かるように、


体のいろんな部分の筋肉を使えることで


ケガなく素早い動きができることになります。


なので1つの筋肉でバランスをとるのではなく、


周囲の筋肉も連動して


バランスを取れるようになることが大事です。