母から電話がありました。
【さっき、昼頃、Kちゃんと(弟の奥さん)と、K男(弟)とやりあっちゃったの。
あのね、Kちゃんが洗い物をしていたのね。洗い終わったシンクを見たら、私の湯飲み茶碗と、お茶碗、お箸だけ洗ってなくて、残っていたのよ。
いまに始まったことしゃないけどね。
ご飯も、「お義母さんの買ったお米はカビが生えているから食べません。勝手に自分で食べてください。私たちは別にご飯を炊いて食べます。」って言って、毎回自分たちだけ炊き立てのご飯を食べてるの。私は冷凍したご飯をレンチンして食べてるの。お米も普通にスーパーで買ってきた同じような銘柄米なんだけどね。
K男がいない昼も、いつもスーパーの温まるだけハンバーグがお皿に1つだけ乗っているおかずなの。
1回じゃなくて。
同居してから6年以上、私の昼ご飯はその温めるだけハンバーグなの。
もう、飽きちゃってね。我慢の限界だったの。
それでね。
お茶碗のことなんだけど。
「いつも思っていたけど、なんで毎回私のものだけ残しているの?」って言ったの。
そしたら、K男が来て、「なにやってんだよ。」って間に入って、その隙にKちゃんはいなくなって、K男も話を終わりにして、そのまま車で出かけて行っちゃったの。
もう、別居したいかも】
と。
私はその話を聞いて、
「やっぱりな」
と思いました。
だって、私が実家に行った時も、そんな態度だったので。
お土産を買って行っても、それを放り投げて食べません、使いません、って雰囲気。
しかも、満面の笑みで
悪質すぎる
性悪、とはこの人のこと。
でも、弟はそういう女性が好きなタイプなんでしょうね。
前の奥さんも同じ感じの人でしたから。
高校でいうところの、カースト上位の人みたい。
自分以下はすべてゴミ扱い。
その人の触ったものはカビが生えているらしい
それに加えて、弟は過去のことをずっと根にもつタイプ。
【あのとき、こう言ったよね。
言い方違うよね。
それってあの時言わなかったよね。
そっちが言うならそれでいいよ。】
みたいなことを言うタイプです。
弟に対して、言葉の言い間違いは許させません。
私はニュアンスが分かればいいと思いますが弟は許しません。
例えば、
【金田一耕助】を【金田耕助】と言い間違いがえたら、ずっとその間違いについて、執拗に攻めてきます。そのくらいいいじゃん。だいたいわかるじゃん、と思いますが、許してくれません。
(弟の元で働く社員の皆さんは大変だと思います。)
→次へつづく