昨日、旦那ちゃんと2人で、遠出をしました。
行き先は、高尾山。
テレビで初心者向けの登山で、簡単に登れる、とあったので、以前から行きたいなぁ、と思っていました。
高尾山駅に着いて、ケーブルカー乗り場へ。
片道490円です。
(ケーブルカー駅までの道の両脇にはお店屋さん、ご飯屋さんが並んでいます。)
切符を買い、ケーブルカーに乗り込みました。
ケーブルカーは満員でぎゅうぎゅう状態。
麓からケーブルカーで出発。
途中、急斜面になり、何かにつかまっていないと倒れそうな感覚になるほどでした。
簡単に登れる山、って言っていたけど、こんな急斜面、歩いては登れないわ、と思いながら、ケーブルカーに乗っていました。
ケーブルカー到着駅で降りると、お土産屋とか、茶屋などがあり、観光客で賑わっていました。
ただ、タイミング悪く、いきなりの雨☔️
雨具を持ってきていなくて、私たちは仕方なく、濡れながら目指す茶屋まで歩きました。
目指していた茶屋は『権現茶屋』というお店です。
入店すると、お客さんはちらほら。
ケーブルカー駅から少し歩かないとならないので、人があまりいなかったのかな?
権現茶屋でのお目当ては、『八王子ラーメン』です。
食べてみたら、すごく美味しい
出汁が効いていて、麺の茹で方も絶妙。
味玉もしっかり味が染みていて。
トッピングの生玉ねぎがとても良いです。
八王子ラーメンの特徴は、この、生玉ねぎ、だそうです。
完食し、いつもは汁は残すのですが、あまりに美味しかったので飲んでしまいました。塩分、取りすぎたかな?
食べ終わり、いざ、登山です。
結構な山登りでした。
山なんて、ここ30年ほど登ったこともなかったので、結構きつかったです。
頂上に着くまでに、何ヶ所か参拝できる箇所もありました。
頂上に着いた時に、事件が。
旦那ちゃんがいません。
探してもいない。
電話をかけると、『ずっと〇〇にいる』と。
でも、旦那ちゃんが言った場所は、2回ほど探したところ。
絶対、ワザと移動してる。
一気に、険悪ムードです。
合流してから、しばらく無言。
『なんか、気分悪りー』だって。
こっちの台詞だわ。
でも仕方ないので、とりあえず下山。
ちなみに、頂上に登って来るまでに、歩きながら飲酒していた旦那ちゃんはベロベロです。
千鳥足。
結構、危険でした。
まあ、だから、迷子になったり、いなくなったり、キレたりしていたんだと思います。
マジで迷惑です。
そして、またまた事件がおきました。
(長くなったので、次へつづく)