
旦那ちゃん、ニイニ、チビたんは、それぞれ会社や学校へと出かけました

(当たり前か
)

私も会社へ!
と行きたいところですが

一時退院の身。
そんなわけにもいかず

お昼前には、近所(って言ってもちょっと遠いけど)のスーパーへ買い物へ行こうかな、って思ってます

でも、その前に!
[名もなき家事]でもしようかと思い立ち、ちょっとずつやってます

まずは、お部屋(チビたんとニイニ)の片付け。
片付け、と言っても大々的にはやらないけど。
旦那ちゃんは、ゴミ出しの日にはゴミは出します。
もちろん今までは、私が家中のゴミを集めてゴミ袋にまとめて玄関に置いておきました。
それを、旦那ちゃんが、家の目の前のゴミ集積所へ置く、って感じのゴミ出しをしていました。
でも、私が入院していますので、
[ゴミを1つにまとめる]
ことも旦那ちゃんがやらなくてはならなくなり、それも今ではやっています

でもね。
子供部屋のゴミとか、衣替え時の着れなくなった洋服を選別して捨てる、ということはやってません。
そういう意味での子供部屋の片付けをしちゃおうかな、って思って

そして、お風呂掃除🧽
今はお風呂掃除は、チビたんの担当になってます。
チビたん、偉い!









そこで、チビたんが思いもつかないお風呂掃除をやってしまおう、とも思ってます。
排水溝、パッキン、壁、シャンプー台と壁の隙間、バスタブの蓋の縁、床、その他バスタブ以外のバスルームの掃除です

(こっちの方が大変なんだけど
)

チビたんは、お風呂掃除はとっても頑張ってます

チビたんは身長が低いので、バスタブの底を洗うとき、必ずと言っていいほど、洋服のお腹部分が濡れちゃいます

だって、かがんで洗ってると、バスタブの淵にお腹がついちゃうから

(でないと届かない
)

そんなチビたんが、バスタブ以外のお掃除なんてわからないし、それは旦那ちゃんがやれよ!って思ってます。
でも、旦那ちゃんも思いもつかないみたいで

バスタブは綺麗でしたが、その他バスタブ以外が汚かった









(何度も言いますがチビたんは頑張ってます
)

その他。
リビングのカーペットが曲がってたり。
ベッドのシーツの交換。
ベッド下が埃だらけだったり。
クッションがあっちこちに散らばってたり。
テーブルの所々が拭ききれてなかったり。
キッチンの所々が油ギッシュだったり。
フライパンを洗ったんだろうけど、まだ油でヌルっとしていたり。
コンロ周りの砂糖や塩の容器が油まみれだったり。
雑巾を新しくする。
キッチンタオルの交換。
キッチン排水溝洗浄。
テレビの下が埃だらけだったり。
DMの分別。
郵便物の仕分け。
汚いタオルと綺麗なタオルの仕分け。
トイレットペーパー🧻の補充。
トイレ掃除(やっぱりトイレ掃除はしないみたいで
)

万年床の布団の片付け。
などなど。
[わかりやすい家事]
以外の
[細かい家事(やるのが当たり前だけど、目立たない家事)(痒いところに手が届く家事)]
を次の入院までにはやってしまおう

と思ってます。
とりあえず、今日は子供部屋とバスルームをやります。
余力があればもっと。
きっと、ヘトヘトになるまでこの家事をやっても、気づいてももらえないとは思いますが

疲れない程度にやってみようかと思ってます
