カテーテル慣れました!そういえば、右腕の痛みは••••• | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

首に入れた[中心静脈カテーテル]!

すっかり慣れました照れ照れ照れ照れ照れ爆笑爆笑爆笑爆笑
(慣れるの、早っ!口笛



慣れるまで、1日でしたお願い




眠気には勝てません。

眠い時には、カテーテルなんて忘れて、やっぱり眠れます照れ


それに、何だかんだ言って、カテーテルのことを忘れて、振り向いたりしちゃうんです。

歯磨きする時も、食事の時も。


特に水分補給する時にゴクゴク飲んだら、自然と上をグイッと向きますしてへぺろ


その時は、ちょっとピリッとして、
「うっ!ヤバっ滝汗

と思いますが、カテーテルは皮膚に糸で固定されていますし、その上からテープでも固定されていますし。


変なことになったら、抗がん剤のモニターが警戒音を出すので、その警戒音が鳴らないってことは大丈夫ってことで照れ



そして、抗がん剤が始まり、14時間。


そういえば、ですが。


ずっと痛かった右腕と右肩の痛みが無くなった!気がします照れ



もしかして、シスプラチン、もう効き始めてるーチューチューチューチューチューチューチュー




はしゃがず、もう少し様子見してからにしましょうてへぺろ




でも、だるさからの解放は嬉しいおねがい




水分補給ばっかりしてるから、トイレ近いーチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチュー