梅干し3日目。梅シロップはいい感じ | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

朝起きて、梅干しチェック(*^.^*)



すっかり塩が溶けて、液体に全体が浸かっていた。

ジップロックから保存用ガラス瓶に移し替えすることにした。


1一粒一粒、菜箸で瓶の底に順番に隙間なく敷き詰める。
粒は潰さないように丁寧に。

2敷き詰めたら、液体(梅酢)を全部注ぎ入れる。

3一番上に新しいジップロックで重石を作る。
ジップロックの中に水を入れる。
これをしたら、梅酢が梅を覆い隠せるくらいまで上がってきた。


毎日、梅チェックが楽しくて(≧▽≦)




梅シロップもいい感じ!



下に貯まっていた砂糖も溶けて、そろそろ飲めるかな?

炭酸で割って飲んでみようかな?