
梅酒作りから10日目。
毎日会社から帰ってきてから梅酒チェックをしている。
10日も経つと、梅一粒一粒にシワが出来てきている。
氷砂糖はすっかり溶けて、透明の液体に梅が浮いている。
ホワイトリカーが濁ってきたら失敗らしいので、今のところ大丈夫みたい(*^.^*)

こっち梅シロップ。
梅シロップは5日目。
瓶の下の方に、まだ溶けていない砂糖がたまっている。
梅シロップは、砂糖が溶けきったら出来上がり≧(´▽`)≦
そして、泡が出てきたら失敗らしい。
こっちも今のところ透明の琥珀色の液体だから大丈夫(*^.^*)
そして、今日は梅干し作りもスタートした(≧▽≦)

初心者でも出来そうな作り方を調べて、ジップロックで漬ける梅干しにしてみた。
梅酒と同じ梅を使ったけど、梅干しのために追熟させて、黄色になるまで待っていたの。
今日は黄色になったし、匂いが桃のようにフルーティーになったから梅干し作りをスタートにした(*^▽^*)





今日は、ここまで(^O^)/
明日以降、梅から水分(梅酢)が出てくる予定。
さあ、どうなるかな?
楽しみ(*^-^)b
最近、梅で楽しむことが増えたわ(≡^∇^≡)