同じ乳ガンを患うUちゃんと会う約束をした。
今日は初めてUちゃんに会ってお話できた。
手術前からメールで不安などを打ち明けたり、いろいろ相談に乗ってもらっていた。
そのうち会いたいね、と話はしていた。
今回私が抗がん剤コースになるかならないか、と不安だらけで情緒不安定になってしまい、『やっぱり同じ乳ガンのUちゃんしか今の私が素直になる人はいない』と思い、会ってもらうことにした。
Uちゃんなら私の不安や、検査の具体的な内容、今後のことを教えてもらえるし、気持ちを素直に言える、と思った。
待ち合わせする時、『会ったこともないし、分かるかな』、と思ったけど、何故かすぐにわかった!
レストランに入り、ランチをしながらたくさん話した。
追加病理検査のこと(何を追加していそうか)
抗がん剤のこと。
ウィッグのこと。
ホルモン療法のこと。
それぞれの副作用のこと。
お互いの乳ガン発見時のこと。
仕事のこと。
家族のこと。
たくさんたくさん話した。
Uちゃんは乳ガン関係の本も貸してくれた。
(ありがとう♪)
知らない、ってことが不安の原因だから、いろいろ勉強して心の準備をしよう。
心の準備ができていれば戦える、って思った。
初めて会ったのに、あっという間に時間が過ぎた。
今日はUちゃんと会えてよかった。
ホントによかった。
これで明日の診察を戦える。
(ただ話を聞くだけなんだけど。)
追加病理にはki-67かオンコタイプか脈管浸襲について、調べているんじゃないか、とUちゃんが言ってた。
抗がん剤コースにするか、しないか。
増殖スピードや悪性度をみているかも、と。
うちに帰ってそれぞれについて、調べてみた。
オンコタイプは高額になるから、勝手に調べるはずがない、と思った。
きっと、ki-67について調べているんだろう、と当たりをつけた。
Ki-67についてなら、数値は14%以下かそれ以上かでコースが分かれる。
どうか、14%以下でありますように。
今日、Uちゃんに会ってお話した内容を両親にも話した。
二人は内容はよくわからないみたいだけど、私が久しぶりに元気にしているので嬉しそうだった。
少しは心の準備ができてきた。
抗がん剤コースはやっぱりイヤだけど、『何もわからない』という不安だけは克服できた。
ホント、Uちゃんありがとう♪
Android携帯からの投稿