FOREHEAD AIRPLANE BLUES
I just wish my life could be as strange as a conspiracy.
I'm just me I can't deny I'm neither here, there nor anywhere.
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

トマトと飼い主


随分 あいだが あきま   し  たね。

随分 遠いようだけど
フジロックフェスティバルに行ったの 夏は。

それから
時間とお金を捻出しては
東北にいっているの。

気持ち と 合理性
そういうものは 私の書くことかな?

ただ もういちど 小さかったあの少女だった私
考える日常
行動する非日常
とある市民としての思惟
とある職能としての歩行

あなたはいまなにを生きていますか?



イヴと飼い主

FOREHEAD AIRPLANE BLUES-CA340034.jpg


ここからまた
こうしてまた
ひとりたび

なえばだいちみどりあめ

被ると飼い主

暑い1日をDeutsch Amerikanische Freundschaftで攻撃的に終える夕暮れ。
グレース・ジョーンズのような刈り上げ。表参道を原宿にむかうと若い男性のツーブロック姿は昨今おおいに目立ち「えれくとろ」ぽいだとか「にゅーうぇーぶ」などと言われたりもするが、ファシズムを連想させるこの刈り上げとは大きく違う!と思っている次第。ユーリズミックスのようなアンドロジナスを思わせるというよりは細くマッスルではない男性というだけで中性的?とは正直思わない。
されど、そこはこのTOKYO。時代MIXとか80年代のスパイスとか言葉で蹴り上げるのがお得意のようで。危険なファシストの香りに少しばかり鼻を感化された私にはこの街のお得意分野にどうやってメンチきるかを、もう一度背伸びさせてくれるようなDeutsch Amerikanische Freundschaft。

やわると飼い主


そういえば蛇の夢を見た。
あと3日間、椅子の事を考えた。
それから新しい長靴を買った。
1時間熱唱する人の唄を聴いた。
ものすごく可愛い犬を見た。
そうして何年かぶりにしゃっくりが止まらなくなってしまった。

革命的アーティストが寿命を迎える時
すこし未来が(遠くなる)
意思の力は「生命力」です
なんとかキャンペーンはもうお仕舞い
意志を越えて身体が動く音よ
ヤスラカニネムリタマヘ

Basementと飼い主

Ralph Townerを聴きながら

私は普段通りの生活をしながら考えています
どうしよかーどうしよかー
ってな
なので思考を言葉変換しつつそのままそのまま

昨日ね、大切な友達が入院してしまったので
お世話をやきにいってきた
病院は明るいほうがいいなとおもった
彼女はとてもパワーを持っている
それでも血管と貫く針はブランビブウと下がっていて
そこに透明な何か私には訳のわからぬ大切なものがはいっている
それはとても痛そうで
とても痛そうだった
高校に入るまでは私も何故かスーパー虚弱体質で
3ヶ月に1回は入院してたし
1週間に1回は通院してたし
きっと体験している痛みなのだけど
今みるそれはなんだかちがった
中学の時に登校途中の坂で倒れてそのまま黄色い意識のなかを泳いだことをおもいだした
あの時、私は一人じゃなかった
母親が真夜中痛みで眠れない私のオデコに手をあててた
私は怒っていた
なんで私の身体はこんなに痛いのかと
ただただ怒っていた

病院の空調は淀んでいた
セツデンタイサク

私は普段通りの生活をしながら考えています

3日前にね、大切な生活のツレアイが大間原発に向かった
私は世話焼きをして心配やらガムやらを詰め込んだ
安全は幸福ではないなと思った
彼はとてもパワーを秘めてる
それでもバスの窓は暗くてスルリソロと閉じ込めてるようだったし
そこには私はチケットを持っていないという高低差があった
それはとても私を本気にさせ
とても本気にさせた
高校に入ってからは何か自分の針みたいな神経を信じてたし
3日に1本はミックステープをつくって
1日1回の深夜徘徊をしていた
きっといつか私もそうやって静かにバスに乗ったのだけど
いま目の前で走り始めたバスはちょっとちがった
大学の時にやがてくる灰色に黒をぬれるようなスピードで針を研いでたのをおもいだした
あの時、私は一人だった
友人達に頼ったり支え合ったりすることをやめてた
私は泣いていた
なんで私はこんなに元気なのかと
ただもう私は泣いていた

バスは静かに信号を進んだ
アンゼンシンワ

私は普段通りの生活をしながら行動していきます
とにかくもうこのままじゃ自分を許せない
そんなに大きな手じゃないけれど
小学校の時に好きだったお月さんみたいに
丸く静かでピカじゃない光みたいに
太陽までのその時を繋ぐだけでも熱を忘れずに
まだフガフガしたものは残っている
直接的でない人にとってはこんな文章すらも
ウゲゲエなんだかもしれないんだけど
私は生まれた 土の上に そして 都市を往く
だからこっちから向かう

またしばらくここも書いたり書かなかったりかな
でもなんだかんだログがあるのは頼もしい気もあるもんで

って書いてたら曲も進んで
The Rationals



黙と飼い主




黙祷

未だここにいる事と
全ての失われた景色に

黙祷

未だ揺れている陸と
全ての波打つ時代に

黙祷


猫と飼い主


思い立って夕方から
白いスカート1枚
キミドリのカーテン1枚
ラグラン袖の兎Tシャツ1枚
生命の樹Tシャツ1枚
花で縁取りのTシャツ1枚

藍色の染料に浸けた

それからシュレーディンガーの事を考えていて
グリーゼ581gを夢に見た
常に同じ方向をみているのでは
現実は相容れないのではないの?
でも永遠があるのは方向があるからなのかもしれないし

あ、
そろそろ染め上がり


ねつと飼い主


たくさん思う事はあるのだけど
わたしははたらいている
今日も明日も きっている
東北の母の第一声は
「米はあるのだか?」
強いものと弱いもの
善い人と悪い人がいるんではなくって
一人一人の中に善い事と悪い事があるんでしょう

とにかく私ははたらいている
今日も明日も きっている
明日も今日も つくっている

できるかぎりその時までの準備を怠らぬよう

公園の梅が咲いていた
やがてくる季節に 泣いていたくはない


ふくずと飼い主

つまり
言葉でむずかしいのだったので
これ



これとかさー





表現するってゆうのをいかに真剣に生命と捉えなきゃいかんのかをだよ
思うんだなたぶん
村上さんじゃーないけど
闘わない人こそで闘っている人のことは
笑うのであろう いいんだよそれできっと






だからさー
まだわかんないんだってね
そう思うけど
震えてるのし
気が狂ってるとかそういんじゃなくって

てな無造作ポイを
ピンクで書いて
やや誤摩化す私

ザクロと飼い主

真実よりも美しいものってあると思います
あると思ってるだけなんす!
それは例えばふとビデオとかで
キッチンを撮ってみる
そういう形で現れたり

I'll be your mirror にいってまいりもうした
いってよかったよ

私達は毎日とりとめもないような風踏みをしたり
冴えないステップで乾いたコップに潜り込んだり
きつく指を握り込めるようなしりとりをして
ただ忘れて行くだけの時間を
何らかの形にしてみようと 創るのであります
創る生活の中で 手順や段階や そんあ面倒な事
不摂生したり破滅的に無くしてみたりっつうのはゲージツみたいに思われがちなために親という名の下にご心配おかけしたりしますけれどもありがとうなんだけどもそれよりもっともっとおーね
そんな面倒な事を踏む作業に沸き出すノイズも含めまして
捏ねたり叩いたりしながら ただひとつのものを
創る生活
創る生活
創る生活

I'll be your mirror にいってまいりもうした
いってよかったよ

god speed you! black 皇帝!
首がおっこちるかと思った 



溢れ返る轟音に酸欠になりました
外側から眺めてたボアダムスもよかったなーきもちよかったなー


私おもうんですけどね
なんかこう
壁があるとおもうんですよ
業界の人でもないし
アカデミックな言葉を使えないのは勉強不足なんですけどね
なんかこう
sonic youth好きったら「ああ、そういう人ね」
みたいなんとかに似てるようなさー
でもどうかどうか
いわゆる日本のバンドマンにもATPみたいなフェスにいって欲しいなー

日頃から考えるっていうか感じている
プロって事
みたいなのを思うんであります
あらゆる準備はできているのかい?って
世界観をつくるんだー
ではなくって
世界をこの手で
そう思いながら生活 

 だだ漏れーな文章だなあ もはや備忘録か こりゃこりゃ


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>