cheeseonthetableのブログ -66ページ目

あつあつポテトグラタン☆

これからの季節におすすめ!


チーズがとろーりとろけるあつあつグラタンですドキドキ


cheeseonthetableのブログ

茹でたじゃがいもをグラタン皿に入れて、

ミニトマトを半分にカットしてトッピング♪


ケーゼレベレン・マウンテンハーブ をたっぷりのせたら、

後はトースターで焼くだけ!


お好みでコショウをかけてどうぞおいしい



アルプスのハーブがいろいろ入ったチーズだから、

しっかり風味付けできちゃいます!



ハフハフしながらどうぞ召し上がれドキドキ


Cheese on the table 後藤



こだわりドイツのチーズ

ただいまチーズ・オン ザ テーブル各店でフェア中の

ドイツアルプスのチーズドイツ


cheeseonthetableのブログ

こだわって育てた牛のミルクで、丁寧に作られたチーズたちは

とにかく、風味が一味違います!おぉ!


ケーゼレベレン・マウンテンハーブ  や 

ケーゼレベレン5カ月熟成 など、


見た目は地味かもしれませんが、食べればきっと

そのおいしさを気に入っていただけると思いますドキドキ


ケーゼレベレンって、ちょっと長くて覚えにくいかもしれませんが、

実はこの名前にはチーズ生産者のこだわりが詰まっているんです☆

ケーゼはドイツ語で「チーズ」、レベレンは「革命者たち」という意味です。


cheeseonthetableのブログ

ここのメーカーでは、最高のチーズを作るために、

夏はアルプスで放牧、冬は干し草と穀物だけで、

自然に牛を育て、チーズを作っています。


当たり前のようですが、

実はとっっっても手間ひまがかかるので、

今ではそういうメーカーは数少なくなっているのだそうです。







たとえどんなに手間がかかっても、

質の良いチーズを作り続けよう


この高品質なチーズを世界中の人に知ってもらいたい!


そんな強い信念を表しているのが腕。

ケーゼレベレン(チーズの革命者たち)という名前なんです。


そのポリシーと高い品質が評価され、

ケーゼレベレン社は世界的なチーズのコンクールでも

たくさんの賞をとっていますうへ


この機会に、ぜひぜひご賞味ください☆


Cheese on the table 後藤











大丸心斎橋店より ハロウィン仕様♪

cheeseonthetableのブログ
今月はハロウィンオバケ


と いうことで、


店頭もハロウィン仕様にしています♪


ハロウィンといえば、かぼちゃの提灯、ジャコランタン(jack-o'-lantern)!ハロウィン


ジャコランタン型のバッグに入れたチーズセットもご用意してます☆


チーズのジャコランタンが、みなさんをお出迎えしますうへ


cheeseonthetableのブログ

さて、クイズ!

このチーズは何のチーズでしょうか??



ぜひ店頭に見に来てくださいねドキドキ


Cheese on the table 後藤