連続 | Today was a Good Dayー発達障害と向き合う日々

Today was a Good Dayー発達障害と向き合う日々

2013年10月に娘を出産しました。
胎内発育不全による未熟児です。
同年代の子供と比べてもゆっくりな成長。

自閉症スペクトラム+重度知的障害があります。
成長記録、日々の出来事などをアップしていきます。

当ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
知的障害を伴う自閉症スペクトラムの娘について主にブログで書いています。
初めての方は こちら からご覧ください。

昨日に続き、今日もサッカースクール連続になりました。本当は金曜日にも通ってるのですが幼稚園遠足で。


タイムテーブル通りに解散で即座に帰れるならサッカーも間に合うのだけど…ガーン

昨年度の遠足の解散時間を見てると、確か親子遠足終えて、のんびりと何人かの親子でジュース飲んだりしながら、遠足先を出る頃には年長の親子がこれから記念撮影とかしてた記憶があり…💦


早くしないとーチューって焦る感じになりそうなので

振替にしてしまいました。

(振替がたまっても、クラブチームに入る場合はスクール辞める可能性も出てきたから、ためられませんね…)


スクールはほとんど近くの幼稚園の子たちなので同じ幼稚園の母たちが固まってますが、フレンドリーな方もいて、いろいろ話しかけてくださり

最近は見学中に雑談に入ってることもあります。


今日は本来スイミングの日。

お天気悪くて、サッカー中止の時にスイミングをずらそうと思ってます。


明日から幼稚園のプールの授業も始まるし。


サッカー二日連続。自主練もあり、確実に上達してきてるなと思いますニコニコ

なんか曜日によってクラスの雰囲気も変わるなと思いました。

普段もりもやる気ある子や上手い子が多くて良かったけど、水曜は普段はスイミングだからな…。