こんにちは、大井町・大森のピアノ教室・リトミック教室のCheerです。
私のところにも新しい仲間が加わり、フレッシュな雰囲気に私もワクワク。
◾︎はじめてピアノレッスンを始める生徒さんの指導で心がけていること
①まずは音楽を感じるトレーニングを中心に!!
適切な年齢に適切なやるべきことを
幼児期に大切なのは音楽を感じる経験を沢山すること!!!
音の動き、ニュアンス、色合いetcの引き出しをたくさん作ることです。感覚の部分は幼児期の方が伸びやすいのです。
文字が理解できるようになる年齢になれば、読解力が急に成長してくるため、楽譜を読むのに適しています。
はやく一曲でも弾けるようにしてほしいので早く楽譜を使って欲しいというご相談をされることがありますが、、、
急がば回れ!
音楽を感じる経験を重ね、基礎力があれば楽譜はむしろ簡単。
音楽自体を知らずに(基礎力なしで)楽譜を読むのは難解。
こうして一人一人に今必要なことを考えてレッスンの内容を考えます。
②ピアノを弾くならはじめから正しいフォームで!!!
ピアノはボタンを押すのとは違います。鍵盤を押せば音がでても音は奏でられません。
スポーツ・ダンスどの分など上手な人は動きが美しいですよね?
音楽は芸術だけれども、体を使って音を作るのですから、身体の使い方が大切なことに変わりはないのです。
子供のピアノで
指が弱いから形はどうでもいいなんて思ってはダメ!
指が弱いからこそ正しいフォームで弾くことが大切!
座り方、腕の構え方、指の置き方、力の弱い子供でもちゃんと音を響かせる方法があります。
素敵な音色を創り出すことができるのです。
一度ついたクセはとっても直すのが大変です。
(過去の苦い体験談:音楽教室で既に2年のピアノ歴がある生徒さんを受け持った事があります。その2年間フォームについて教えてもらった事が無かったようでした。私はフォームの改善を伝えて行きましたが、とても大変でした。かなり身に付いた悪いクセを直すことは、本当に根気がいることだと思います。)
さあ、新しい季節!新たに始める人も、もう始めいる人も、長年やっている人も、楽しくレッツ・ミュージック♪♪