人事部はなくても…役職はどうやって決める? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

<弊社HPからの抜粋です>

 

「うちの部長は頼りない」「うちの部長はもっとしっかりしてほしい」…と、

社外の方に愚痴ったりすること、ありますよね。

企業様にお伺いしていても、

そんなことは日常茶飯事です。

 

人間なので、いつも一緒にいる人は、いろんな面が見えるので、

第三者にちょっと言ってみたくなるもの。

なので、ちょっとした愚痴は、まったく気にならないのですが、

そもそもその「部長」、

もともとその責任を負う人って、社内で決まりがありますか?

もしなければ、誰がその人を部長にしたんでしょうか?

 

そういえば…よく分からない、なんてこと、ありませんか?

人事や評価について考えるシリーズです。

今日は役職について考えたいと思います。

 

今週のコラムはこちらです。