<弊社HPからの抜粋です>
ルールがないから作成する、総務部の方々は大変です。
色々調べて、色んな方のご意見をうかがって、ようやく明文化できたぞ!と、社内で掲示しても、
皆さん忙しくて見向きもしてくれない。
「先日決めたルールについてですが…」と言っても
「え?いつの?なんだったけ?」
というような反応…辛いですよね。やはり「自分事」でないから。
社内ルールのみならず、事業の目標や予算にしても同じです。
結局他人が作ったものは、自分のものとして腹落ちしないのが人間なので、
なにかもう一工夫必要なのです。そのひとつが…「継続」です。
一回のやりとりで全てを覚えられるわけではありません。覚えられたとしても、腹落ちして、自分のものとなっているか、というのは別の話です。
人によって、得手不得手があるので、差があるかもしれませんが、継続して、何度も頭や言葉を通して、社員皆さんの意識に定着するよう、自分事になってもらうよう、経営者はなんとかマンネリ化しないような継続を考えてみましょう!
今週のコラムは、こちらです。