間隔も大切 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨夜はバンドの練習日でした。
祝日やったので、参加者は少なめ、
だからか、
ずっと吹いている感じで、
帰宅したら少し唇が腫れていました。
 
そして、今朝は月に一度のユーフォニウムの個人レッスンの日。
宿題の曲も、昨日ばっちり練習したハズでしたが…
 
なんかクチがバテて、上手く吹けませんでした。。。
 
中高生なら毎日部活をやって、鍛えられていくのでしょうが、
中高年は、毎日ではなく、少しやっては少し休む、
間隔も大事なんでしょうね…
ちょっと休んで見るか!?