<弊社HPからの抜粋です>
経営者さんのお悩みに多い「従業員に自分事として考えてもらえない」シリーズ、その4です。
確かに自分はこんなに努力しているのに、なんで分かってもらえないのかな…という気持ち、お辛いですよね。
しかし、一度従業員側の考え方をなぞってみましょう。
「何かをやれ」と上司から言われる、
「やり方は自由、任せた!」などと言われる。
「どうだ、やる気はでるだろ?」
…どうでしょう?
常々その会社の方針、方向性が発信されていて、
自分の役割が明確なら分かりやすいかもしれません。
でもそれが無い場合…何をしたら良いのか、分かりませんよね?
経営者さんは確かにお忙しいです。
やることてんこ盛りです。
何かをやってもらうために雇用されているのですが、
そこまで手がかかるの~?と思う前に、
何かをやってもらうために十分な情報と、
いつでも聞けるような体制を整えておられるでしょうか…?
今週のコラムは、こちらです。